上の子(2歳4ヶ月)の子が偏食すごすぎて朝はカニパン小さいやつ3〜4個…
上の子(2歳4ヶ月)の子が偏食すごすぎて朝はカニパン小さいやつ3〜4個ぐらい。
お昼、夜も好き嫌いすごすぎて野菜(緑もの)基本食べません。
ご飯はふりかけごはんが大好き過ぎてふりかけご飯だけの日もあり、
カレー、ドリア等ごはんになにかかけた丼物も食べてくれません。
おかずもハンバーグ、唐揚げ等お肉が好きなので自分が好きな物は食べますがそれ以外は嫌だ!と言って仰け反って一口もしてくれない時がほぼ毎日です。
こんな経験ある方、また同じ方いましたらアドバイスいただけると参考になります。
最近頭抱えててほんとにどうしていいかわかりません😵💫
- まめ太🔰(1歳3ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの長女も偏食です。
もう小学生ですが、基本野菜食べないし、見慣れない物はお菓子でも食べません。
お弁当箱に詰めて庭で食べたり、レジャーシート出したり、公園に連れて行って食べたり、キャラ弁みたいにしたり、色々やりましたがあんまり効果なかったです。
ハンバーグにみじん切りして野菜入れたり、餃子の具を野菜多めにしたり、ミートソースにみじん切りして入れたりしたら食べますが、野菜の形がわかったら食べないです。
ハートとかで一緒に型抜きしたら食べたり食べなかったりしました。
スープも好きじゃないけど、豚汁とかポトフとか野菜入れたスープの汁だけを飲ませて、飲めたらデザートあるよ、とか。
比較的食べれる野菜を一口食べたらデザートとかしたら何とか食べてました。
小学生の今でも、豚汁は汁のみです。
ピーマンとかはもちろん食べないです。
野菜炒めとかは、一口だけ食べなさいね。にして、娘が食べられるオムライスとかの献立にしてます。
食べないけど、病気もあまりしないし、元気に学校行ってます。
あまり気にしないようにしてます。
まめ太🔰
返信ありがとうございます。
たしかになにも食べないよりかは好きな物食べてくれるからそれだけでいいんですかね😔
下の子はまだ小さいですが息子が下の子の時期からもともとあまり食に興味がなくて量も少なかったのですが
下の子は真逆で食が大好きで食後でも私が何か食べてればそれを欲しがるし
まだ分からないのかもしれませんが好き嫌いせずなんでも食べてくれますし
そんな姿みてたら自然と比べてしまって😭
あんまり言いすぎると余計に食べなくなっちゃうって分かってるんですけど
これなら食べるかなと思って作っても見た目だけで一口も食べてくれず
一口食べてみなと言っても「やだ!」と言われてそれが気に触ってしまってつい言ってしまうんですよね🤦🏻♀️
デザート作戦いいですね!!
でもフルーツはバナナぐらいで
デザート好きな物ってお菓子ぐらいなのでそれも含めなにかご褒美あげられるもの模索してみます🥲
時期によってハマってるものはあるのですがすぐ飽きてしまうので探すのも大変ですが😭
貴重な意見ありがとうございました🙇🏻♀️
参考にさせていただきます!