実父から本を借りるってどう思いますか、、、?父は読書家で、書斎がある…
実父から本を借りるってどう思いますか、、、?
父は読書家で、書斎があるほどです。
私は最近読書熱が再燃、しかし専業主婦なので独身の頃のように気軽にたくさん本を買うのも気が引けます。そこで、図書館がわりといった気分で父の書斎から数冊好きな本を選んで借りています。
先日、夫と一緒に実家に帰る機会があり、夫の目の前で本を借りるやりとりをしました。
夫からは何も言われませんでしたが、なんだか冷静に考えたら、この歳(アラサーです)になって実の父と仲が良すぎるというか、ちょっと気持ち悪いかな?引かれたかな?と気になり出しました💦
逆の場合を考えてみて、例えば夫が実母に「お母さん本借りてくね〜」とか言ってたら、なんとなく親離れできてない息子感があるかも、、、?など思ってしまって、、、。
みなさんなら、親から本を借りてるアラサー娘ってどう思います?
夫は引いたと思いますか?😇
- 初めてのママリ🔰(生後10ヶ月, 生後10ヶ月)
Pipi
普段からベタベタしてるなら親離れ出来てないとか思うかもですが
大人になっても親子で共通の趣味で貸し借りしたりとかなら全然普通だと思います︎👍🏻 ̖́-
ままり
私も本借りてますよ。
実父もですが、義父から借りたりもします🤣
本借りたくらいで引かないと思ってますし、そう思いたいです🥹
はじめてのママリ🔰
素敵なことだと思います🥰
親離れができていないなんて全く思いませんでした!自分の旦那さんが義母に実家で何か借りてきても何も思いません!
はじめてのママリ🔰
私も母と本の貸し借りしますよ🙆🏼♂️
私はあまり本を読まないですが、話題作だったり映画やドラマの原作を母が持っていると借りたり、私が読み終えた本をこれ面白かったよ〜と読書好きの母に言うと貸して〜となります😊
コメント