※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私都合で離婚する際に条件などは旦那側に突き付けても大丈夫なのでしょ…

私都合で離婚する際に条件などは旦那側に突き付けても大丈夫なのでしょうか?

長くなるのですが時間ある方お付き合い、ご教示ください。

ある程度まとめると
旦那の浮気が原因でレス歴2年(結婚3年目で浮気発覚3回、未遂含めると6回程)
私の方からセックスを拒否してセカンドパートナー作ってもいい許可出してます。
家事育児非協力的で共働きですが全て私担当です。
旦那にも子供を育てる為だけに一緒に居る。と伝えてますが変わる変わると言いながら何も変わらず私が我慢の限界を迎えてしまい離婚を考えております。

旦那は離婚は断固拒否なので調停になると思います

正直離婚後は子供たち会わせたくないですが会わせないとダメですよね?
子供は3歳と1歳です。

旦那は離婚するなら養育費は一切払わないから子供にも会わなくていいと言ってきます。

養育費貰えないと私だけの力だと厳しいので離婚をずっと先延ばしにしてます。
貯金は全くありません。
元から旦那が財布を握ってるので私には貯金額も知らされていません。
調停されて財産分与の調査入っても大丈夫なように別名義の口座に入れてるみたいです。
離婚の際は家具家電は折半するつもりですが養育費を諦めて会わさない方向で考えた方が良いのでしょうか?

私が離婚したい理由は
旦那の浪費癖、借金あり、虚言癖などなどあげればキリがないほどのしんどさがあるからです。

小さい子供連れて離婚は無謀でしょうか?
もう少し我慢するべきですか?

コメント

ぽん

あまり詳しくはないですが、別名義の口座でも婚姻中の資産は財産分与の対象になるのではないでしょうか?
養育費は子供の権利なので、会わない代わりに払わなくて良いともならないはずです。
大変だとは思いますが、一度弁護士さんに相談された方が良いのかなと思いました。