はじめてのママリ🔰
学歴資格などでかなり変わると思います!まわりでは医療関係、教師、公務員などはわりと年収もあるかんじで
す。
わたしは、都会住みなので看護師をしてますが時給1900とかです。
RiKoママ
私の周りでは新築戸建てでも、土地は親からもらっていたり、祖父の遺産で建てたからローン無しとかで、パートでも余裕な子がほとんどです💦
パートしてるのも、とりあえずお金はあるに越したことはないから、みたいな感じです。
お小遣いみたいな。
シングルの子もみんな余裕のある生活してます💦
はじめてのママリ🔰
意外とそんなに稼いでなくても専業主婦やってる人たちもいますが実家太いとかもありますね🥹
わたしも専業やってますが世間の平均世帯年収より上ぐらいでめちゃくちゃ上ではないです😂
ゆう
それぞれですよね。まさに隣の芝生は青い。と言いますか🤔
逆にお仕事されてて育休3年取られてたらいいなぁと他から見れば思いますけどね🥰
財布の紐が硬いのか、結構使ってしまうタイプなのか、それぞれなので気になくていいと思いますよ☺️
うちは夫婦公務員ですごく稼いでる訳でもないいですし、少ない訳でもないです。
ただの庶民ですね。
なので私1年で復帰予定です😂
パートでも大丈夫ですが、仕事を手放すのは不安なので続ける予定です☺️
コメント