休日に外出する時、子どもの意見優先ですか?夫は平日も土日も育児参加ゼ…
休日に外出する時、子どもの意見優先ですか?
夫は平日も土日も育児参加ゼロですが、唯一子どもを遊びに連れて行くのは積極的にしてくれます。
ただ、自分が行きたい所です。
一応子ども向けのテーマパークやショッピングモールのイベントを選んではくれますが、子どもが「そこじゃなくて近くの公園に行きたい」と言うと、えー…と不機嫌になります😑
上の子は特に遠出があまり好きではないので、よく夫とそのやりとりになり、嫌だって言ってるのにパパが連れて行こうとすると泣いています💦
私からすると、普段一緒に遊ぶ機会ないんだから休日だけでも子どもが行きたい所に付き合ってやればいいのにと思うのですが…。
さっき、「他の家は子どもの言いなりになってるのかな?それか嫌って言っても無理やり連れてってるのかな。」と言われ、
私が「各家庭で違うしその子によっても違うからなんとも言えない。でもだいたいは子ども優先だと思うけど。」と言うと、納得いかない様子でした🫠
子どもがうまれて今日までずっと自分最優先に生きてきた人とは分かり合えないんだと再確認しました…。
皆さんのご家庭はどうですか?
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
特に予定ないなら子供が行きたいと言った公園に行くことが多いです!
もちろん何か買い物があったりしたらそちらに付き合ってもらうこともありますが…
旦那様の 子供の言いなり って言い方良くないですよね😂別にどこの家庭もいいなりになってる訳じゃないと思いますけどね🥲
はじめてのママリ🔰
大人の意見優先ですね笑
特に家族みんなで過ごす日が年間数日しかないのもあり、その日に公園!と言われても断ってます。笑
テーマパークやアウトレット、ちょっと有料の室内遊びなど大人も楽できるか楽しめるところにいきます🤔
私と娘たちはカレンダー通りの休みなので、3人で過ごすだけのときに公園とかはいきます🤔
うちの上の子も遠出は嫌ですがついてしまえば楽しんではくれるので車の中はYouTubeか音楽聞いてるかって感じですね。
なんなら3人だけで過ごす日でも私の意見なるべく優先で公園は極力避けてます🤣
はじめてのママリ🔰
100%子どもの意見優先です!そして付き添うのは全て私です…
旦那と出かけるのを子供が嫌がるのもあるんですが旦那の行きたい所は近所のスーパーなので、それは1人で行ってもらっています。
コメント