普通の感覚ならモヤッとする義母の言動。結婚前から夫には「うちの両親…
普通の感覚ならモヤッとする義母の言動。
結婚前から夫には「うちの両親、高卒で学がなくて言動もおかしいから色々と気にしないで」と言われており、妊娠してからも「まともな子育てしてない親を頼る気ないから」と夫婦2人で家事育児を協力してやってきました。
ただ、義両親、お金は持っている方なので年に数回遊びに行き、こどもたちもじいじばぁば大好きです。ちなみにわたしは、義母と嫁みたいなかしこまった関係性は持ってないです。
今回3人目を出産し入院中なのですが、出産報告すると「面会はできるのかしら?」と聞かれ、できますよーと伝えるとそのまま連絡なし。(上2人の出産後は、「ご迷惑にならない時期に会いに行ってもいいかしら?」と聞いてくれたので、産後1ヶ月後に会わせたことはあります。)
夫も子どもたちも面会に来ていたので、夫にLINEのやりとり見せると、それ今日来るやつだよと言われ、え?!嘘やんThreads民ならめちゃくちゃ嫌われるやつだよと引き笑い。
何時に行くねとかもなく4時間後に本当に来ました😂
しかも、自分のお姉さん(毎年お正月に挨拶する程度)連れて2人で来ました。もう笑うしかないです。2人して「この顔はもう今しかないから」と許可得ず写真撮影会もはじまり、これはもうネタにするしかない!!!と思ってました。
帰宅後、LINEが来たのですが、ひとり目ふたり目と変わらない1文が入っていてそこにやっぱりモヤッ。義母は悪気なく何も考えずに言ってると思うので怒りとかは無いんですが、五体満足の赤ちゃんを無事に産んでくれてありがとうってなんでしょうね。。。
いや、わたしの赤ちゃんなんですけどね、五体満足のところも必要なのかな?60代ならそういう考え方が普通なのかな?
普通のお嫁さんなら、怒ったり嫌いになったりしますよね🤔
- しわき(生後0ヶ月, 4歳5ヶ月, 8歳)
はじめてのママリ🔰
孫の写真撮るのに許可は必要無いと思いますが、急に叔母連れて面会は非常識ですね😩
はじめてのママリ🔰
生まれたて、しかも、入院中は勝手にパシャパシャ撮られたくないです。義母の姉なんて他人オブ他人ですからね。連れてこないで欲しい。
いつ行くか事前に相談ないのは、もう非常識すぎて😮💨
産んでくれてありがとも気持ちはわかるけど、言わないでほしい。
五体満足もわかるけど、いちいち言わなくていい。
なので、果てしなくモヤモヤします😆
読んでて救いなのは、旦那さんが自分の親が少し変?常識ない?ことを理解して、前もって言ってくれるところ。奥さんの味方でいてくれてる感があってよかったです😅
コメント