※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

前にも相談したのですが、また同じことで悩んで誰に相談したらいいのか…

前にも相談したのですが、また同じことで悩んで誰に相談したらいいのか分からずここに書いてしまいます
いっつも同じ事を聞いてくる義母、パパのこと好き?じいじのこと好き?パパはどこにいるの?って…
毎回毎回、私はもう嫌
いつも普段面倒みてるのは私、いつも娘と一緒にいるのは私
なんか周りが娘をパパっ子にさせようとしてる感じまで思えてきちゃう
娘も最近パパにすごい懐く…
私の方が一緒にいる時間がながいのに…
何もかも嫌になってきてしまいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

ママの存在は別格、パパは好き
こんな感じだと思います。

いくら言葉で言われても、子どもは正直に自分で好き嫌いを判断すると思います。パパにも懐くいい子ですね☺️

保育園で働いていましたが、パパは優しいから好きママは厳しいから嫌い!と言っている女の子でも、やっぱりママが一番でした。