姉が出産後に涙が止まらず心配です。赤ちゃんを守るプレッシャーを感じているようです。産後うつやマタニティブルーの時にどのように手助けすれば良いでしょうか。
マタニティブルー、産後うつの経験者の方教えて下さい。
私の姉が今月出産したのですが出産後からずっと涙が止まらないようでとても心配です。ほとんど泣いています。姉は初産で車で2時間の所に住んでいるので簡単に会いに行けません。なのでビデオ通話を毎日するようにしています。その時は笑顔もあります。姉に何が1番心配か聞いたところ「赤ちゃんという命を守るプレッシャーが怖すぎる」との事です。旦那は育休は取れないが家にいる時は少しは見てくれるとの事です。産後うつ、マタニティブルーの時どのような手助けをすれば楽になりますか?
出産した病院からも診療内科を勧められたそうで来週行くようです。
教えてほしいです。お願いします。助けてあげたいです。
- ゆーくん(*^^*)(6歳, 9歳)
初めてのママリ🔰
産婦人科や、市の保健師に相談するのが1番だと思います。
それとなるべく1人と思わないように、今されているようなビデオ通話などで決して否定しない、話を聞いてあげる、つながり続けます😭✨
コメント