※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

物干しをリビングにしか置けなくて置いてるんですが、最近ずっとそこに…

物干しをリビングにしか置けなくて置いてるんですが、最近ずっとそこに行って、物干しが動くので動かしたりつかまり立ちしたり、中に入ったり。
ご飯作ってて、ちょっと目を離した隙に1度はそれでつかまり立ちして歩いてて、1度は洗濯物がかかってない時に倒しました。それがあってから、目を離さないようにそっちに行きそうだったら戻してってやってます。

さすがに一日中やってて、赤ちゃんは遊んでると思ってるしので、私はイライラしてしまうし、怒ってしまう。つわり中で体も持ちません。

服ばっか置いてある部屋に物干しを移動させようと思いましたが、構造的に湿気がすごく溜まりやすいので、しまってある服がカビてしまうので、リビング以外は無理そうです。

ガードも考えましたが、場所的にガードが設置できません。

赤ちゃんは悪くなくて、そこに置いてる私たち夫婦が良くないのですがイライラが溜まってしまいます。
旦那が帰ってきてからはたまに捕まえてくれるだけで、ほとんど私任せ。
それなのに、物干しの方行ったら倒れてきて下敷きになったら危ないから気をつけないとねって、じゃあ自分がいる時は見てよ。

コメント

❤️🧸moa🦊💜

突っ張り棒タイプの物干し竿じゃダメですかね?
うちはずっとそのタイプを使ってますがかなり頑丈で重いの干しても落ちた事ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片側が天井すぐ下から窓なので突っ張れないんです😭

    • 53分前
ゆか

娘が小さいときは置いてました。
折り畳めるものですかね?
お子さんが寝てから広げて干して、朝起きる前には物干しを畳んじゃうのはどうですか?

一晩で乾いたのと、絶対遊び場になってしまうと思って💧
1日使ってますか?