※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

もうすぐ3ヶ月、夕方から眠くてぐずぐずで今もラップタイプの抱っこ紐で…

もうすぐ3ヶ月、夕方から眠くてぐずぐずで今もラップタイプの抱っこ紐でずっと揺れてますが
ジタバタあばれて寝ず、だんだんイライラしてしまいます😢
子供は可愛いし、子もまだうまく眠れないだけっていうのは
頭ではわかってるんですが
おしゃぶりもぺって吐き出して抱っこ紐食べてて
抱っこ紐食べるならおしゃぶり咥えててよって
イライラしてしまうし、
なにかハムハムしたいけどおしゃぶりは嫌なんだよね、って
思う気持ちも心の端っこにはあるのに、
抱っこ紐が涎でびちょびちょだし、
私の服もびちょびちょで冷たいしでイライラしてしまいます。
可愛いとは思ってるのに
子供にこう思ってイライラしてしまって罪悪感…
旦那は仕事で深夜1時ごろ帰宅です。。😢

コメント

ママリ🔰

毎日お疲れ様です🍀
夕方グズグズ酷い時はもう16時とか17時にお風呂済ませて寝かしつけモード入ってます👶🏻ྀི3ヶ月頃から黄昏泣きっていうやつがあるみたいで夕方になるとグズグズで私もイライライライラしちゃってました💧‬
ちょっとぐらいほかっておいても大丈夫なので無理!って思ったらベビ安全地帯に置いてイヤホンで音楽聴いたり温かいもの飲んだりして落ち着いてくださいね😭

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    どうしても罪悪感から泣いてるの放置がなかなかできなくて…😭
    イライラしながら抱っこするくらいなら放置の方がいいんですかね、、😭
    いろいろ試してみます😭😭

    • 30分前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    あとよく散歩も行ってます🚶‍♀️今も散歩なうです👶🏻ྀི💖ベビたん抱っことっても嬉しいと思いますがママさんが少しでも気持ち楽になる方法を探してみてくださいね😌

    • 25分前
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭散歩も行ってみます!

    • 14分前
くまま

うちもおしゃぶりダメでした😭
2・3か月頃夕方にぐずってしまって、おしゃふりに期待していたんですが。笑
今もヨダレ&吐き戻しも多くて、すぐびちょびちょになってます。

家の中での抱っこ紐を嫌がるので、そのまま縦抱きして家中歩き回って、どうにかやり過ごしてました。
身体ぼろぼろです…😅
でも気づけばそこまでのグズりもなくなってます。

イライラしたりなんて、みんなあるあるですよ!!
そんな時は一旦離れてみたりして過ごしましょ〜

  • ままり

    ままり

    わぁ、抱っこ紐拒否はしんどいですね。。😭
    ありがとうございます😭

    • 16分前