※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

仕事と家事育児どっちが大変だと思いますか?人によるとは思いますが私は…

仕事と家事育児どっちが大変だと思いますか?

人によるとは思いますが私は仕事するのが好きで今もほぼフルタイムで働いてます。

旦那は仕事が大嫌いで、家事育児いくらでもするから代わりたいわーと言ってきます。

でも仮に代わるとしても旦那にもフルタイムじゃなくとも働いてもらはないと今のように生活できるような額はなかなか稼ぐことは出来なさそうです。

代わりたい代わりたい。女に生まれ変わりたいと言われると
なんかすごくむかつきます。
やったことないのにそっちのが楽だと言われると
いや、代わっても絶対出来ひんやん。

と思います。

なんでお互いが大変だと思わないんでしょうか。
なんで自分のほうが大変だと思うのでしょうか。
なんだかとても悲しいし、
私も代わりたいと言ったら
なんか不機嫌になられました。
こっちがどんな気持ちで仕事してると思ってるん。
常にお金のこと考えて、行きたくない仕事にいって
絶対仕事のほうがしんどい。と言い切ってきます。

正直このやりとり何回かしてるし、毎回お互い不機嫌になるからしたくないのに、いつまでもこの考えは治らないみたいです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事ですかねー私は仕事大嫌いなので…
家事育児も大変ですけど、家に入れるのでその点は楽です。

ママリ

子供の年齢にもよるし、性格や、向き不向きがあるとは思いますが、仕事の方が大変だなと思います💦
家事育児はふと息抜ける時間あるし、今日は外出るのキツいから家にいようとかもできるし…
専業主婦も長く経験しましたが、私は専業主婦時代が一番良かったです🤣

フィリーネ

そこまで言うなら代わって貰えばと思いますが……。
現状、ママリさんがほぼフルタイム+家事育児してるってことなら、どう考えてもそっちの方が大変じゃないですか?
旦那さんの稼ぎのほうがだいぶ良いんですかね……?