※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那があまりにも女はいい、女は優しくしてもらえるし働かなくても子供…

旦那があまりにも女はいい、女は優しくしてもらえるし働かなくても子供だけみてりゃいい。
というので、「じゃぁ代わってみる?笑」
と言ったらまじで代わりたい。おれは育児も家事も仕事するくらいなら喜んでやる。とか言ってきました😅
ちなみに私も7時間勤務毎日してます😅

隣の芝は青く見えるかんじなんですかねー。

なんか馬鹿にされてるみたいたいで腹立ちますが、旦那もやってみろよ。と強気なかんじでよけいイラっとしました🥺

私は仕事大好きまんなんで、できるだけ働きたいタイプで
もしかわれるなら喜んで代わりますが実際夫に子育て任せるなんて不安すぎてとてもじゃないけどできません😅


こんな経験ありますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

経験ないですが、

私ならムカついて「じゃ、仕事休みの日に家事育児任せてみるからやってみて。栄養バランスもちゃんと考えて、買い物も子供連れて行ってね。ちゃんとできるなら仕事の方が断然楽だし私も変わりたいから😊」

って言います💡

なこ

うちもよく言われます!
仕事しなくて家に居たい、家事も子育ても喜んでするから仕事行きたくないって。
ただ下の子入院した時に上の子と一緒に家で五日間ほど過ごしたのですが、部屋は散らかる(それでも掃除機はする)、好きなものばかり食べさせて便秘になり病院行く、昼寝をなかなかせず夕方になり夜遅くなるという状態になってしまい、まぁ無理だな。ってなりました。
本人は無理だとは言いませんが、以前ほど家に居て家事育児するって言わなくなりましたよ🤣