我が家は他の家族と違って複雑なところがあってもし同じ境遇の方がいた…
我が家は他の家族と違って複雑なところがあって
もし同じ境遇の方がいたらご意見聞けたらなと。。
私の両親は幼い頃に離婚していて訳あって父に引き取られ父子家庭で育ちました。
母とは離婚しても関係は良好で、なんで一緒に暮らせないのかとか色々不満はありましたが定期的に連絡はあり私含め弟妹の事も気にかけていました。
離婚が原因なのか体調が悪く鬱病になる程病んでいたみたいですが子供の事を一番に考えてくれるいい母です。
父とは元々私の性格と合わず不満しかなかったのですが
私が結婚して子供ができ、父の大変さを見に沁みて最近では
連絡はあまり取りませんが息子たちに会いによくきてくれます。
そんな父ですが私が長男を妊娠している時に再婚をしました。
再婚相手には高校生の連れ子もいて今は3人で家を建てて暮らしています。
再婚相手に最初あまり好いていなく、むしろ嫌いでした。
どんな態度を取ればいいのかまだ分からない状態なのにズカズカと家に入ってくるし何かと父にくっついて一緒に家にきたりとなんやコイツ?てずっと思っていて、そんな感じなので息子や旦那にもそこまで関わってほしくないなぁと思っていたのですが人のことをずっと嫌いになれないし父が幸せそうならいいかという風に思えるようになりました。
その人なりに色々気を遣っているのかなとも思えたてのもあります。
父と母はうまくいかなかったけど父も歳をとり丸くなったのかまぁいい距離感で関わっていけばと思っているところです。
再婚相手も私の息子たちにもよくしてくれていて、よくお菓子とか買ってくれてます。
そして上の子が4歳になったのでプレゼントを買いたいと言ってくれていて、一緒に選びたいらしくて父から息子を連れて出ていいかと連絡がきました。
私も一緒にいけばいいのかなと思ったのですが父は息子を連れて出掛けたいんだろうなと思って行ってきていいよ。と言ったもののふと、再婚相手のことを思い出して、そーか相手もいるのか、それはちょっとどーなんだろうな。と思ってきています。
息子にはその人はおばあちゃんじゃないよ。と今言っても分からないだろうしなーと少しモヤモヤしていて、考えすぎですかね?
息子はおもちゃやお菓子を買ってくれるだけで嬉しいからなんとも思ってないんだろうて思うから別に行ってきてもいいけどなんだろこのモヤモヤ。といった感じで😭
気持ちわかる方いますか?
同じ立場ならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント