※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5歳前後になってもつま先歩きをしているお子さんいらっしゃいますか?4歳…

5歳前後になってもつま先歩きをしているお子さんいらっしゃいますか?

4歳10ヶ月の娘は、2歳くらいから室内で時折つま先歩きをしていました。3歳後半くらいからはいつのまにかやらなくなっていたのですが、ここ数ヶ月前から再びやるようになりました。
本人になぜやるのかと尋ねると「だって楽しいんだもん」とのこと。バレエを習っているのでその影響もあるのかなと思いましたが、そもそも昔からやっていた癖なのでそれだけが原因とは考えられず…

0歳から現在に至るまで身体の成長発達で特に問題はありません。幼稚園での生活も問題なくお友達と楽しく過ごしているようですが、年中になってから強めの緊張しいが見られ、親子参観や運動会の冒頭は体の動きが鈍くなってしまいます。割とすぐに緊張がほぐれて普通に動けるようになるのですが…
あとは、海の波が昔から怖くて今でも浜辺に行くと泣き叫んで帰ろうとする、大きい音が嫌い、など神経過敏なところがあるのは確かです。

5歳以降になってもつま先歩きを続けているお子さんは、心身でどのような成長をされているか気になっています。

コメント