トイトレについて何度か相談させて頂いてます。もうすぐ4歳の娘ですが、…
トイトレについて
何度か相談させて頂いてます。
もうすぐ4歳の娘ですが、今だにオムツが外れません。
トイレおしっこがでたことがなく、トイレに座っても出ないと行ってすぐ立ってしまうし、トイレに誘ってもなかなかいってくれません。もうシール、パンツ、おまる等ほとんど試したと思います。。時々尿意をわかってるなと感じることもあったり、保育園でオムツを履いているのに我慢して1日しないこともありました。
発達は今まで指摘されたことはなく、親から見ても気になったことはないです。やや慎重で神経質かもしれませんが。
もう駄目だわかっても、ついつい強く言ってしまい、なにより本人のやる気がないことに怒ってしまいます。
トイトレ完了がゆっくりだった方、どんな形でできるようになっていきましたか?🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
ママリ
家ではプレッシャーにならないように全くしなかったです。
保育園き丸投げしました。
保育園ではオムツ濡れていないなら布パンツにしたらどうですかね?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
保育園では1日我慢して、私が迎えに行った途端にドバーッと出てしまうことが何度もあり、流石に身体悪いから無理せず進めましょうと言われています。
確かに本人もプレッシャー感じていますよね。そう思い一時家ではトイトレやめてたんですけど、さすがに4歳だし焦ってしまい、、アドバイスありがとうございます🙇♀️