コメント
つき
みんな不安だと思います、わたしもすっごく不安でしたよ!
でもいざ生まれてみたら、つらいことがありながらもなんとかやれています
もちろん今でも不安が一切ない、なんてことはありませんが、人間って慣れる生き物なので、そんなに心配することじゃなかったなあ、子育て幸せだなあって感じられています☺️
39周までしっかりお腹の中で育てている時点で、とても立派なママだなって思いますよ!お腹の中が居心地いいのですね😆
社会人になった時とはまた別のステージになるような感覚です、あたりまえに右も左もわからないような環境で戸惑う毎日になるのは当然です!でも、何においてもずーっと初心者のままなんてないんです!大丈夫ですよ🙆
はじめてのママリ🔰
不安でいい、不安でいい😊😊😊
どんな人でも毎日なにかは悩んでますよ😆
だって、ちょっと考えてみて下さい?
何1つ悩むことない自分の思ったまま。全てが幸せだけの子育てを。
むしろ、それのほうが怖いだけですよ🤣赤ちゃん生まれた瞬間から気に入らなければ、お腹すいただのおむつが気持ち悪いだの、そうやって泣く時の赤ちゃんはブチ切れてますから🤣🤣🤣キレた人間を相手にまずは自分が落ち着いて対処するというところが子育てのいきなりのスタートとしてはじまります!もう、出来る出来ん関係なくです!!だから生まれてすぐはなんなら可愛くないって思ったって大丈夫です!だってそんな怒り狂った人間なんて、そうそう見たことないでしょう?😄最初が強烈だからだんだん慣れてきて、あとはどう楽しむかを見極めていけばいいんです。
もし、だれか自分の思う失敗のない子育てがあるとしたらそれはそのお母さんの2号を作っちゃっただけ。自分と同じように動くから何がおかしいのか分からなくなってしまっているだけですよ。
間違えたときも、やりたかったほうに軌道修正っていうより、おかしいと思ったところからの別良い方法を考えていくと、自分が本当はこうしたかったと思ったことよりむしろ多くの実りがあったりすることもよくあるので、失敗を恐れずっていうのも無理なはなしだから、自然でいいです。赤ちゃん生まれたら緊張するし、不安もいっぱいだし、病気にかかったら焦るし悲しいし、新生児微笑は笑ったんじゃなくても、可愛いし、感じたまま、自然にで
大丈夫!
さき🔰
返信ありがとうございます😭
今の状態の私を立派なママて言ってくれてありがとうございます。泣いちゃいました…。
はじめての出来事が多すぎて自分で処理できず悩んで不安になってました。
つきさんがいうとうりだなて思い安心できました😌
今後子育て幸せだなて思える日がこれたらいいなて心の底から思いました‼️
メンタル雑魚なのでほんとに助かりました。ありがとうございます!