シングルです。相手への未練なのでしょうか?心が癒えてないだけなのでし…
シングルです。相手への未練なのでしょうか?心が癒えてないだけなのでしょうか?産後うつなのでしょうか?
私が妊娠して、相手が別の子持ちの方と結婚したので未婚シンママになりました。
相手への気持ちが吹っ切れた、前向きに生きていこうと思っていたのですが、最近恋愛系のドラマや映画や音楽、恋人や夫婦、子育てに関するニュースなどを見聞きするのが辛く感じている事に気が付きました。
別の方と結婚した元彼夫婦を想像してしまうと、私も元彼と結婚したかった…一緒に子育てをしたかった…と思い辛くなります。自分と血の繋がりのない子供の子育てはするのに、実子には何もしないんだ…今あなた(元彼)が遊んでいる間私は育児してるのですよ…とか思ってしまいます。こんな事を思ってしまう自分にも心が狭いな…と思ってしまいます。
私は、我が子のことはすごく大切に思っていて、大好きで、愛おしくて、私を笑顔にさせてくれる存在になりましたが、
時々、本当に出産して良かったのか?と思ってしまう時があります。
私の家族が育児など支えてくれていますが、子の親として気持ちや日々の出来事を話せたり、心の支えが欲しい…と思ったりしてしまいます。
育児に集中した方がいいのは分かりますが、こんなこと思ってしまうのは
相手への未練なのでしょうか?心が癒えてないだけなのでしょうか?産後うつなのでしょうか?
気持ちの整理が上手く出来ないです…どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
ママリ
そんな人と結婚しなくてよかったと思いますよ!
ママリ
人は色んな柱に支えられていたほうが安定します。
趣味、仕事、子供、家族などなど多いほうが安定します。どれか1つだけだと傾きやすいんですよね。
質問者さんは柱が少ないよう見受けます。すると不安定ですから、安定した状態になりたくて増やそうとされているのではないでしょうか。未練や鬱ではなく、一般的なことかと思います。あれは正しかったのかと、過去を振り返ることは誰にでもあります。
気持ちの整理のためにはいま浮かぶ全ての気持ちを紙に書き出してみると良いですよ。
少しずつ把握できたら、話し相手を作って吐き出してみる感じで。
私は地域の子育て支援センターの先生が特に優しくて良い相談相手になっています。
👶🏻
こんばんは🌛
辛かったですね。。
気持ちの整理ができなくて当然だと思います。
好きだった人に裏切られた辛さや、
右も左も分からない中1人で育児をして、1人で子供を育てていく不安、
沢山考えてしまいますよね。
産後うつじゃなくてもそうやって考えてしまうと思います。
それがきっかけで産後うつに繋がることもあるんじゃないかなと思います。
愛おしいお子様をみるたびに元カレさんを思い出してしまったりたくさん時間はかかるかもしれませんが、きっと時間が解決してくれます。
そして時が経てば、お子様が必ずあなたの味方になってくれると思います。
あなたの心は決して狭くありません!
羨ましいくらいに寛大な心をお持ちです😭
でもこれからは我慢はせず、自分をまず大事にしてあげてください😭
あなたは何一つ間違っていません。
そして、家族や友人さんに沢山甘えて頼ってください😭
辛くなったらここに呟いて色んなママさんとお話して気を紛らわせましょう😻
長文になってしまったので文章ぐちゃぐちゃでごめんなさい🙏
コメント