※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな🔰
産婦人科・小児科

熱が上がったり下がったりが続いています。発熱から5日目です。連休に入…

熱が上がったり下がったりが続いています。
発熱から5日目です。
連休に入るため、
セカンドオピニオンをするべきか迷っています。

平熱は36.4℃の4歳の女の子です。
保育園に通っていて、園ではインフルAが流行ってます。

娘の症状は下記の通り。
今週2回、かかりつけ医で診てもらいましたが
連休中に処方された薬がなくなるため
かかりつけ医に明日、受診しようか
セカンドオピニオンしたほうが良いのか迷ってます。。。

月曜日の朝、急に37.6℃
→10時頃には38.2℃あがり、かかりつけ医に受診
 インフル、コロナ、溶連菌 陰性
 症状は鼻詰まりと発熱のみ
 39℃ではないものの、先生から診てもぐったりしてたので解熱剤(カロナール)を飲ませたら、36.8まで落ち着きましたが、夜には39℃に。

火曜日 38~39℃
→ぐったり。解熱剤を服用したあとは36℃台まで下がるが、気付くと38~39℃くらいに。
 食欲はいつもよりはないが食べる(焼きそばや、おにぎりを少し。飲み物はよく飲む)

水曜日 39℃
→月曜日の時に発熱から24時間経っていなかったこともあり、かかりつけ医へ再受診。
2~3日で陰性が陽性に変わることはないとのことで綿棒?での検査はしませんでしたが、レントゲンと血液検査をしてくださり、肺もきれい、血液検査も異常無しとのことでした。
喉も赤くはなっているが、扁桃腺もリンパ節も腫れ無し。
中耳炎もなし。
この日は普段の娘に近い元気があったので解熱剤使用せず、夜には36.8まで落ち着きました。
うんちもしっかり出た日。

木曜日 36.5~36.8℃
普段の元気な怪獣娘に。鼻詰まりはあるものの鼻は垂れておらず。少し咳が出る程度。
ご飯も普段と同じように食べてくれました。

金曜日 朝36.8℃で普段通り元気だったので保育園へ。
昼前に保育園からお迎え要請「午前中は元気に遊んでいたが昼食後に元気がなくなっので熱を測ったら38.2℃」とのこと。
帰宅後測ると37.2℃。食欲も下がってましたが、おにぎりとぶどうは食べたいと言ったので食べました。
夕方には、38.7℃にあがりましたが今は36.8℃です。

睡眠中の息は荒いので明日の朝また熱があがってそうな気もします。

症状は熱以外に鼻詰まりと、少しの咳
とにかく眠いと言ってます。

先週土曜日にお遊戯会があり、たくさん練習して
本番が無事終わり、土日は元気に過ごしてただけあって
疲れがたまっていたのかな、と思いつつ
発熱が続くので、どうしたものかと悩んでます。

かかりつけ医の先生もいつもお世話になってはいるのですが…

コメント

じゃじゃまま

それだけ熱が続いていれば、色んな感染症などの検査をしてくれるはずなので、小児科再度受診がいいかと🥺
うちも今ムスコが昨日から熱?日中は元気で今夜から高熱出してます💦
明日病院行きます、インフルかな😔

なななさんも明日行かれて原因が分かると良いですね🥺✨

  • ななな🔰

    ななな🔰

    ご意見、
    ありがとうございます🙇‍♀️
    セカンドオピニオンではなく、かかりつけ医へ再受診のほうがいいですかね?
    じゃしゃままさんのところもお大事にしてくださいね☘️

    • 33分前