※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休からの復帰時期、悩んでいます😭来年4月の0歳児クラスに申し込み予定…

育休からの復帰時期、悩んでいます😭
来年4月の0歳児クラスに申し込み予定です。

うちの自治体では、4月入園できた場合5月15日までに職場復帰する必要があります。

5月末生まれなので、5月15日復帰ですと14日までは育休の手当金が出るので15日復帰にしようかなぁと考えていましたが、月の半ばに復帰だと保険料の関係などで損をしたりする可能性はありますか?💦

正社員ですが、復帰後は時短勤務にしてもらう予定です。



※余談ですが、この場合普通は5月1日復帰の方が多いですかね💦もう入園しているのに15日復帰希望だと印象悪いですかね…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

絶妙なラインな気がします…
標準報酬月額×50%×日数比率と、
標準報酬月額×時短後の就労時間÷時短前の就労時間×勤務日数比率−所得税(標準報酬月額の20%?)−社会保険料(標準報酬月額の15%?)
の闘い…?
あ、でもボーナス算定期間も変わってくるし…難しいですね。

会社に試算をお願いしたいところですね…

5/15復帰希望は全然普通だと思います!だってそこまで手当出てるんですし、なんなら育休1年とか2年とか取れる権利あるのに短縮して復帰するわけですから!

慣らし保育中に早速保育園の洗礼を受けて風邪とかもらって全然慣らしが進まなかった、とか、GWで保育園休みの日が続いて、せっかく慣らししたのにリセットされちゃって大変、とかよくあると思うので、全然印象悪くないと思いますよー!

ちなみにうちの自治体は入園の翌月末までに復帰すればOKですが、私は来年4月入園狙いで育休は4/30までの予定ですが、有給休暇を使って出社は5/11からの予定です!
有給3日分取るだけで5月の給料満額もらえるのでお得かなと思って…笑