※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ひとり立ちができるようになる時期について。あとちょうど2週間後に1歳…

ひとり立ちができるようになる時期について。
あとちょうど2週間後に1歳になる息子がいます👶🏻
最近、伝い歩きが少しずつやることが増えてきました。
上の子が生後10ヶ月でひとり立ち、ひとり歩きまで出来てどちらかというと早めの成長だったので今回参考にならず😂
どうやってひとり立ちまで段階踏んだかなぁ?というのも思い出せず笑
参考までに1歳以降で立っち、ひとり歩きができるようになった子の時期を教えていただけたら嬉しいです!!

もしかして体型とかも関係あるのかなぁ?
上の子1歳前には1歳半くらい?って聞かれるくらいガタイは良かったタイプで、下の子が身長が成長曲線下ギリギリで飛び出ないか気をつけてみてみてねと言われてるくらいで、体重もやっと8キロほどです🌿
だから、足も長男より成長が遅く小さめさんです!

コメント

はじめてのママリ🔰

初めまして🫶

参考になるかわかりませんが、うちは大きめで1歳前から10キロ超えてて発達はちょっとゆっくりさんかな?と思うことがあって一歳過ぎても歩く気配なく心配でしたが、1歳すぎたあたりから用心深くつかまり立ちしかしなかった息子がいきなり笑いながら手放しで立っていてびっくりしました🤣 

はじめてのママリ🔰

下の子1歳3ヶ月で立っち、その1ヶ月後にやっと歩けるようになりましたー⭕️
ウチは上の子も同じくらいでしたねぇ!

はじめてのママリ🔰

身長は標準でしたが体重は成長曲線下ギリギリの細身の男の子なのですが、
伝い歩きは10ヶ月くらいからしてましたがひとり立ちは1歳3ヶ月、同じタイミングで2歩歩きました。ただそこから全く歩かず、1歳5ヶ月でようやく少しずつよちよち歩けるようになりました!