※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場でお昼になると節電のため一部の電気を消しています。今まではわた…

職場でお昼になると節電のため一部の電気を消しています。今まではわたしの隣にいたベテランさんがやっていましたが退職されたので、電気のスイッチに1番近かった私が自然とやるようになりました。

最近席替えをしてスイッチまで遠くなり、
近い人がしてくれるかなと思っていましたが誰も何もしません。1番新人のわたしがこれからもやるべきだと思いますか?

ちなみに消すのは私が座っているエリアではないんです😣休み時間になっても仕事終わっていない人がいる場合は消しちゃいけないので、様子を見て消しています。そこのエリアに座っている人がやってくれればいいのにと思いますが新人のため言えずにモヤモヤしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら消すのやめます!
なんか言われたら、席移動して見えてなかったです〜って言ってこれからも消さないです(笑)