※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

皆さん自分の息の匂いって気にならないですか?😅職場で両隣の人がこちら…

皆さん自分の息の匂いって気にならないですか?😅

職場で両隣の人がこちらに息を吹きかけながら話すタイプの方で、、普通に臭いです。笑

というか、歯磨き直後とかでなければ、コーヒーやジュース飲んだり、時間の経過と共に皆んなある程度臭いじゃないですか😂

私は誰かと話す時は直接息が顔にかからないように気をつけてます。
相手への配慮もありますが、自分自身も恥ずかしくて嫌です。

気にならないのかな?と不思議です。
みなさんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ

身内などに指摘された経験は幸いまだないですが、めっちゃ気にします
近い距離にこられるとこっちの息が心配になり嫌です(笑)

息が顔にかからないようにって言うのは
どんな感じでおしゃべりされてますか?
わたしそれは意識してなくて知らず知らずのうちにかなってないか心配になりました💧笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近距離の場合はやや声を小さくしたり(勢いよく話さない)、資料があればそれを上手いこと活用して、説明するフリして下向いて話したりしてます😂
    たとえ臭くなくとも他人の息の空気がフワッと自分に当たるのが嫌で嫌で..笑

    • 33分前
ママリ

手添えて喋ってしまいます💦
歯磨き直後とかじゃないと
めっちゃ気になります😓

akane

相手の顔にかからないように、などといったことは普段はしませんが、クライアント金融機関で開催される報告会のメインスピーカーが自分の場合はブレスケアなどを事前に含んで臨んでいます。