コメント
はじめてのママリ
身内などに指摘された経験は幸いまだないですが、めっちゃ気にします
近い距離にこられるとこっちの息が心配になり嫌です(笑)
息が顔にかからないようにって言うのは
どんな感じでおしゃべりされてますか?
わたしそれは意識してなくて知らず知らずのうちにかなってないか心配になりました💧笑
ママリ
手添えて喋ってしまいます💦
歯磨き直後とかじゃないと
めっちゃ気になります😓
akane
相手の顔にかからないように、などといったことは普段はしませんが、クライアント金融機関で開催される報告会のメインスピーカーが自分の場合はブレスケアなどを事前に含んで臨んでいます。
はじめてのママリ🔰
近距離の場合はやや声を小さくしたり(勢いよく話さない)、資料があればそれを上手いこと活用して、説明するフリして下向いて話したりしてます😂
たとえ臭くなくとも他人の息の空気がフワッと自分に当たるのが嫌で嫌で..笑