※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那から家を出ていけ、それが無理なら外で寝ろ早く出て行く準備すれば?…

旦那から家を出ていけ、それが無理なら外で寝ろ
早く出て行く準備すれば?
といわれ
実家は賃貸で車が止められないので5ヶ月の子を連れてビジネスホテルに逃げ込みました…😢
母はうつ気味で心配をかけるので報告はしていません。

もともと旦那は育児は機嫌がいい時くらいしかやりません。泣いてるとなんでぐずってんの〜うるさいんだけどこのガキといったりしていました。
旦那はたびたび機嫌が悪くなると出ていけというのですが、毎回私が凹んでいたりしてしばらくすると言いすぎたごめんねといって仲直りをしていました。
ただずっと変わらず今回もそのセリフを言われカチンときて逃げてきました。
 
この行動が子供にとって悪いことをしてしまったと自覚しています…ですが、ギスギスした空気で過ごさせるのもかわいそうで自分も居た堪れなく抜け出しました。


これで良かったのかな…と思う反面心穏やかに息子と触れて過ごせる時間が幸せです

今は頭を冷やして明日どう話し合いして行くか考えています

今、子供と自分の心を守るためにやった行動をどうか許してください、、

コメント

チョコあんぱん

話し合っても上手くいかないことが目に見える気がするので、とりあえず市の担当者に連絡して、お家は準備してくれるので、離れることをお勧めします。
赤ちゃんにとっても、貴方にとっても
その旦那さんとこれから付き合っていくことはプラスにならないと思います。
悪くないのに何故頭を冷やす必要はありません。
頑張ってお腹で育てて、大事に子育てしてる貴方と必死に生きようとしてくれてる赤ちゃんを傷つける男はいらないとおもいます。今日はゆっくりおやすみして、ゆっくり考えてみてください😭
味方はたくさんいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます…😢
    市に相談でそういう準備をしていただけるのですね

    今日はゆっくり休んで考えてみます😢
    教えていただき、慰めの言葉あたたまります…
    ありがとうございます!!

    • 34分前
ママリ

モラハラ男ですね、自分の子供に
『ガキ』ってありえないし
お前が1番のガキやろと思いますけどね。

今後も同じ事の繰り返しだし
子供にとってよくないので
離婚視野にいれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦モラハラかな?と思っていましたが産後より拍車がかかってそう感じるようになりました

    私も離婚視野にいろいろ調べたり考えていこうと思います

    • 32分前
ひな

クソ最低な旦那ですね。ある意味DVですよ。
そんな何回も家出ていけ言われるなら私なら二度と戻らないですし、主様の行動で間違いないと思います😊なんなら家においでと言いたいくらいです🥲
赤ちゃんでも親がギスギスしてたら伝わりますし🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    お言葉あたたまります…
    そういうイライラやギスギスした感じ伝わりますもんね…

    DVだなとみなさんのコメントから疑問から確信に思えました

    • 30分前
ママリ

間違った行動ではないと思いますよ😌
ですが、旦那さんちょっとモラハラ気質ありますか?
子供が大きくなってきて言葉がわかるようになってきたりしたらそれこそ影響出るんじゃないですかね。
よく耐えられますね。私なら即離婚です。
お前が出てけよって言い返しちゃいます私なら。
大切な奥さんと子供を平気で外に出しちゃうような人ちょっとありえないです。
主さんの心が心配です😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、モラハラですよね…
    人格否定をさることもあり自分が全部悪いのかなと思わされていましたが皆さんのコメントで疑問が確信に思えました。
    子供が寝た後いっぱい泣いて皆さんの温かい言葉で少し落ち着くことができました
    ありがとうございます

    • 26分前
はじめてのママリ🔰

そういった精神的に追い詰めるような行為も立派なDVですし、多分旦那さんはこれからも治らない気がします。
今後もそういったことが度重なればお子さんもかなりストレスですし、何よりお母さんも精神的体力的にも辛いと思いますから、頼る先がないなら児相に相談するでもいいですし、離婚も考えた方がいいかもですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児相に相談すると言う考えができなかったのでありがとうございます
    離婚も視野に調べて動いていこうと思います😢
    ありがとうございます

    • 25分前