発達障害があると保育園や幼稚園の入園を断られる可能性はありますか?実…
発達障害があると保育園や幼稚園の入園を断られる可能性はありますか?
実際に経験されたことのある方居たらお話し聞きたいです。
保育園への途中入園が決まり今月末に面談があります。
娘は知的発達障害の診断があります。
2歳になりましたが発達年齢は1歳くらいで1年の遅れがあります。
運動面は年齢相当です。
落ち着きがないことや、少し変わった行動もありますが他の診断名は今のところついておりません。
集団経験なく、私への執着というかママじゃないとダメな感じがありパパの寝かしつけだと眠れないことや、パパの抱っこを嫌がること、昼寝から起きて私が居ないと大泣きしてしまうなどあり、
他の知らない人に預けてもやっていけるのか想像がつきません😅
入園通知が来たけど、面談後や慣らし保育後に入園を断られたり退園になる可能性もあるのかな?と心配しております。
経験されたことのある方居たら教えていただきたいです😣
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
ドレミファ♪
入園されるときに娘さんの特性はお話してないですか?
息子は5歳で診断ついてます
自宅保育でしたの3歳年少幼稚園入園と思ってましたが特性お話すると断る園もありました😅
他のお友達もプレいってた園でもプレはいいけど本入園はできませんと断られてます
保育園でも加配制度いれてればいいけど面倒みれません転園してくださいとかもありますよ
ママリ
そうなんですね💦
1歳児の4月から入園希望だしてて、ずっと待機児童で突然12月入園が決まったので、面談の時に娘の発達の件は話す予定です!
その時にもしかしたら断られる可能性もあるってことですよね💦
参考になります。
ちなみにお子さんは幼稚園には通われてたんですか?