ご意見聞かせてきださい。働くのにどちらをえらびますか?①正社員 8:30-…
ご意見聞かせてきださい。
働くのにどちらをえらびますか?
①正社員 8:30-17:30 残業ほぼなし
通勤時間 30分以内(バスor自転車)
土日祝日休み
基本給25万 +交通費 ボーナスなし
有給は時間休とれる
②短時間正社員 8:45-16:15 (通常8:30-16:45)
日曜日休み 週休2日 シフト制
基本給15万(時短のため1割減額の額)
諸々手当+交通費含め総額21〜22万
ボーナス4.7ヶ月
小6まで短時間正社員希望に応じて対応可
通勤時間 1時間45分程 (バスor自転車+電車)
基本給が安すぎるけど賞与がある方を選ぶか
基本給は高いがボーナスなしを選ぶか....
小1の壁にぶちあたっており、①だと子供1人にせず
お見送りでき下の子の通っている園から近い、
災害時にも安心だと思います。
休みやすさは両方良い。理解があります。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
私なら①ですかね。
私は定期的に異動があるので、通勤時間は短い長い両方経験してます。
家帰ってから座ってる余裕なく家事とか急いで終わらせて、寝たらすぐ次の日がきて早めに家出ないといけないのは大変でストレス溜まりました。
お子さんのお見送りとかのことも考えると、①のほうが安心だし、時間に余裕を持てると思います。
コメント