コメント
はじめてのママリ🔰
私も不安障害なので行事は夫と参加、一人のみの時は夫に頼んじゃってます!あと先生にも話してあるのでいつも入り口の近くに席を用意してくださったりしてくれます😊
私は子供にもお母さんこういうところが苦手なんだと話してあって、3歳くらいからお兄ちゃんは俺がいるから大丈夫!と言ってくれてます(笑)
はじめてのママリ🔰
私も不安障害なので行事は夫と参加、一人のみの時は夫に頼んじゃってます!あと先生にも話してあるのでいつも入り口の近くに席を用意してくださったりしてくれます😊
私は子供にもお母さんこういうところが苦手なんだと話してあって、3歳くらいからお兄ちゃんは俺がいるから大丈夫!と言ってくれてます(笑)
「ココロ・悩み」に関する質問
人と会う予定が重なるとストレスに感じる方いますか? その時は頑張りますが、あとでどっと疲れます。 それもまぁまぁ親しい仲の人とでもです。 自分でも性格的に生きづらいなと感じています。
3歳でまだ言葉でコミニケーション取りずらく ぱんちょーだい、ジュースちょーだいなど伝えれることは 増えてきたのですが💦 癇癪があり、 遊びを止めて他のところに移動するなど、 できる時もあるのですが、 まだ遊び足り…
うちの旦那はマザコンなのでしょうか?笑 私は切迫早産で自宅安静中なのですが、 旦那が家事、育児をやるわけないので 結局安静になんて出来てません😥 上の子は学校が終わると義実家に下校していて お迎えをしに毎日旦…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
先生に話すタイミングはいつでしたか???入園の際に言っておいたほうがいいですかね!?💦
幼稚園の係とか懇親会とか
特にありませんか???( ; ; )
お兄ちゃん3歳からそんなたくましいこと言ってくれるなんて、、、かっこよすぎる…( ; ; )💖うちも男の子なので
そんなふうに逞しくなってくれたら助かります!笑😂
はじめてのママリ🔰
私は最初に話しましたよ😊私は不安障害について話すことに抵抗はないので、お兄ちゃんの学校の先生にも話してあります!
うちは保育園ですが、面談も私は電話にしてもらっています🐱電話でも何も支障ないです!係は挙手してないです😂
3歳頃は優しいですよ〜♡最近は大丈夫大丈夫、ほら行こ!って感じです🤣でも私もやるしかないときがやっぱりあるので頑張れるようになってきたなと思います。小学校の参観日は1人で行ってます🐱みんなからしたら当たり前ですが、私からしたらめちゃくちゃ頑張ってます🥹
はじめてのママリ🔰
電話で面談ありがたすぎます…!
理解のある園で最高ですね( ; ; )💖
係も挙手しなければ特にないのですね!!!
なんだか身構えすぎましたが
とても心が楽になりました( ; ; )ありがとうございます( ; ; )
3歳で大丈夫って言ってもらえるなんて
希望です…( ; ; )💖
頑張れるようになっていくんですね!!!参観日1人で行くの私からしたら凄いですよ!!!
ちなみに不安障害はどのくらいのお付き合いですか???
あと2人目を今は考えられず、でも子供は2人欲しくて不安障害持ちでも2人の子育てなんとかなりますか、、???( ; ; )