コメント
はじめてのママリ🔰
お給料には乙欄給与と甲欄給与というのがあって、いわゆる正社員のものは甲欄給与と言います。
甲欄給与は年末調整できるので会社に出してまとめて年末調整することができます。
乙欄給与は年末調整することができないので基本的に年末調整したお給料と併せて確定申告が必要ですが、年末調整していないお給料が20万円以下なら確定申告しなくても良いです。
確定申告しない場合でも住民税の申告は必要なので市役所に行く必要があります。
単発バイトのバイト先が市役所にちゃんとお給料の書類とかも出してあれば住民税申告自体も不要ですけど、大抵出してないですね💦
ちなみに、お給料が乙欄かどうかはもらった源泉徴収票の下の方に乙蘭という項目があって、そこに⚪︎があると乙欄給与です。
単発バイトだと大抵乙蘭になってると思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
乙欄に丸ついてきました
単発バイトの源泉徴収票を持って
区役所の住民税の担当へ行ったらいいのですかね… ?
1万ちょっとなので20万いってません
はじめてのママリ🔰
そうですね。
単発バイトのものと、年末調整した源泉徴収票の両方をもって区役所の担当課へ持って行ったら大丈夫です!
時期的には確定申告と同じ2〜3月くらいですね。