とても長くなってしまいましたが今の悩みというか、誰かに聞いて欲しく…
とても長くなってしまいましたが今の悩みというか、誰かに聞いて欲しくてダラダラと書きました。
私は3年半シングルマザーの経験を経て、今年再婚しました。
結婚を機に、大好きだった仕事も辞め、子供たちも保育園が変わり、自分の地元を離れ旦那の地元に引っ越してきました。
旦那の実家は会社をしているので旦那もそこで一緒に働いており、ゆくゆくは私も一緒に働く予定でした。
働く時期については、私が好きな時でいいよと言われていましたが、引っ越してきて慣れてきてからかなと思っていました。
まだ結婚と引っ越しをして4ヶ月くらいです。
都会だった地元から、中田舎のようなところに引っ越してきて、ペーパーでしたが車の運転も練習し、子供の送迎や買い物などで毎日運転もできるようになりました。
子供たちも保育園に慣れるのが早く今では楽しく通ってくれています。
この環境にも慣れそろそろ私も働き始める時期かなと思ってたところ、3人目の妊娠がわかりました。
旦那はまだ働かなくていい、生まれてから保育園に行けるようになってからでいいと言っていて、
義父母にはまだ妊娠は伝えていませんが、きっと同じことを言うと思います。
義父母もとても優しくていい方達なので私が困るようなことは絶対に言ってきません。
私が負担になったらダメだからと、私の意見優先でって感じでいてくれています。
地元に来てくれただけでありがとうと思ってくれています。
なので。私は今引っ越してきてからずっと専業主婦のような状態なのですが、その日々がどんどんしんどくなってきました。
旦那とも毎日仲良く、この環境に居させてくれてることにも不満はないはずなのですが、
シングルで3年半1人で生きてきた私にとって、いきなり専業主婦で頼りっぱなし(金銭面)の今の生活が苦痛に感じてきました。
家事や料理はもちろん毎日していますが、それでも私は何も力になれていないと自己嫌悪に度々陥ります、、
妊娠してなかったら今頃働いてたのに、とか
自分でお金も稼いでたのに、とか
私だけずっと家にいて何してるんだろうとかそういうことばっかり考えちゃいます。
シングルのときは医療系の仕事についていて、とても好きな仕事でした。
できることならまた医療で働きたいと思ってしまいます。
でも旦那と結婚する=家業を一緒に手伝うのはほぼ必須だったため、その願望が叶うことはないと思います。
そんな中、なんとなく近くの病院の求人を見たら募集してあって、
勤務時間は長いですがいい条件だなと思ってさらに働きたくなりました。
見たところでしょうがないのにそういうことを考えてしまったり、その前に妊娠中なのに雇ってくれるわけもないのにとか色々考えて落ち込んで、最終的に結婚なんてしなければよかったの方向に考えがいってしまいます、、
全く知らない友達もいない土地に引っ越してきて環境がガラッと変わり、
自分のしたいこともできない、毎日つまらない楽しくない
旦那や義父母は優しいけどやっぱり私は結婚には向いてない、1人で子供たちと生きていってたときのほうが生き生きしてたなと思い返してしまいます。
でもまだ結婚したばかりだしこんな理由で離婚なんて意味わからないし、だれも納得するわけありませんよね。
マタニティブルーなのでしょうか、、
なんだか毎日が楽しくなくて最近毎日涙が出てきます。
家族のために家事をしてご飯を作って帰りを待ってる自分は、自分の好きな自分ではないです。
子供達のために一生懸命働いて、自分で稼いで、
たまに息抜きして楽しいことをして毎日忙しくしていた自分が大好きでした。
シングルマザーだったときの自分の方が良かったなと思ってしまいます…
旦那に対して不満は一つもなく大好きですが、やっぱり結婚ではなかったと思ってしまってる自分が嫌です。
度々こう言う感情になります。。
どうしたらこういう感情が無くなるのでしょうか、、
妊娠してても妊娠後期までは義父母に頼んで仕事をするべきでしょうか…
打ち明けれる場所もなくここで吐かせてもらいました。
まとまりのない文章ですみません…
- 旦那
- 息抜き
- 保育園
- 病院
- 妊娠後期
- マタニティブルー
- シングルマザー
- 家事
- 車
- 妊娠中
- 生活
- 3人目
- お金
- 友達
- 家族
- 会社
- ご飯
- 買い物
- 離婚
- 料理
- 専業主婦
- 結婚
- 田舎
- 再婚
- 求人
- 引っ越し
- 義父
- ままり(妊娠7週目, 4歳1ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
とりあえずできることをされてみるといいのかな?と思います。まずご主人に働いていてないほうがつらいと相談してみては?😊家業とのことなので、やってみてだめだったらまたその時考えるくらいの気持ちでお仕事させてもらっても大丈夫だと思いますし😉🍀
お家に一人でいると考える時間も長くなってしまうので、外に出るが必要なのかなぁと思いました!体調が大丈夫なら時仕事させてもらうのがいいと思います😊
コメント