※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりこ
ココロ・悩み

4歳の男の子が、思い通りにならない時にねちねちと小さな嫌がらせをして…

4歳の男の子が、思い通りにならない時にねちねちと小さな嫌がらせをしてきます。
例えばおもちゃの先のとがった部分を押し付けてきたり、通れないように通せんぼしたり、小さくつねったりです。
後ろから抱きついて首が閉まるなど、甘えたいのは分かりますが力加減が難しいみたいです。

○○だからやめてねと言ってもやめられず、繰り返すので私も限界がきてしまいます。

今日も夜ご飯を作っている時に時計のおもちゃの尖った部分を私の足に後ろから押し付けてきました。
本当にしつこくて、やめてと言った後に辞めてくれる気配もなくもうやめて😭と反射で足が出てしまいました。
尻もちをつく程度でしたが、すごく反省しています。

気持ちを代弁することを心がけてきましたが、伝わらなくて日々苦戦しています。
どうすれば良いでしょうか。

コメント

みさ

同じ視線になって目を見て、痛いよ。こんなことしたら怪我するよ!同じことしようか?ってきつめに言います。