計画無痛分娩予定、子宮口7cmからじゃないと麻酔を入れてもらえないと聞…
計画無痛分娩予定、子宮口7cmからじゃないと麻酔を入れてもらえないと聞いて絶望してます😢
36週妊婦(初産)です。先日助産師さんとの面談があったのですが、子宮口7cmから麻酔を入れると聞いてショックを受けてます。
理由まで聞けなかったのですが、7cmって結構痛くないですか?
無痛のためにその病院を選んだのに、ほとんど意味ないじゃん!と思ってしまいました。てっきり遅くとも5cmには入れてもらえるのかと…。
7cmで麻酔を入れた方、それまでの痛みはどんな感じでしたか?
もしくは、説明では7cmと聞いていたけど当日の痛み次第で早く入れてもらえた方はいますか?
バースプランには「痛みに弱いのでとにかく早く麻酔をしてほしい」とは書いています。
- はじめてのママリ(妊娠36週目)
はじめてのママリ🔰
病院によるかと思います。
私は5〜6.5センチで20時間で、痛すぎて泣き叫んでました。
結局6.5から進まず緊急帝王切開でした。
無痛でしたが、進まないからと麻酔も切って耐えてました。
痛みに弱いから無痛にしたけど、あまり意味が無かったです。
ママリ
午前4時くらいから、
これが陣痛?みたいな痛みで
6時くらいまでは全然耐えれて
多分その時4センチくらい
促進剤使って、あー普通に痛いな〜
って感じだったけど、テレビ見る余裕あって、10時くらいに6センチほどだったかな?
で、麻酔入れて11時には産まれました!
先生からは、普通の陣痛の半分くらいの痛さだね〜
って言われたんですが、
普通に痛かったです🥹でも全然耐えれました!コロナ禍で1人ぼっちで、
よく言われるテニスボールとかマッサージとか無かったけど、
あぐら体制で、呼吸整えてたら
耐えれました!
1回、ナースコールして
麻酔まだですか?は言ってしまいましたがw
そしたら、
もう入れてもいっかな?ってなって麻酔やってもらえました!
なのでバースプランにも書かれてるみたいですし、
場合によっては早く入れてもらえるかもですよ☺️
コメント