※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のお迎えの時間を間違えて少し遅れてしまったーーー5分ほどの遅刻…

幼稚園のお迎えの時間を間違えて少し遅れてしまったーーー
5分ほどの遅刻だったから大ごとにはならなかったけど、お母さんが迎えに来てくれるか不安な気持ちにさせてしまったかな🥲

最近子育てで悩むことも続いていて、なんか我慢していたものが溢れてしまって、帰宅後泣いてしまった

息子よ、ごめん。
こんな母親じゃなかったら、もっとおしゃべりも早くて、できることもたくさんあったのかな。
なんだか、難しいよ。子育て!

コメント

いしころ

ちょっとの遅刻でも息子さんを思いやる事ができて、素敵なお母さんですよ🥹
お母さんもいっぱいいっぱいになることありますよね、同じです✋
先程まさしく体調不良の息子の寝かしつけ時に「ばーばんちにいきたいー!」ってぐずられ続けて、母よりバーバかい…と心折れ一緒に泣きながら寝かしつけたところです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    いっぱいいっぱいで、息子の発達のことでずっと考え事をしていて、うっかりしてしまいました…
    昨日は習い事のお休みの日を勘違いしていて、行ったはいいもののお休みで、こういう失敗が続いていて😅
    ダメだなーと思いつつ、なかなか夜も眠れず悪循環です…

    泣きながら寝かしつけ…😭
    心折れる時ありますよねー
    明日はお互い良い日になりますように
    🍀

    • 2分前
ママリ

うっかりなんて誰にでもありますよ✨
「ごっめーん、ママってドジっ子❤️」
なんて感じでテヘペロ顔で爆笑しながら行く勢いでいればお子さんも
「なんだよー(笑)」
って感じで笑ってスッキリ気持ちが切り替わりますよ😊
引きずらない事が1番大切‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    笑ってスッキリ!がいちばんこの気持ちを消化できますよね😢
    ずっとクヨクヨしていたのですが、息子がお昼寝から起きたら切り替えようと思います!
    ここのところ考え事をしすぎて、あまり眠れず、予定も続いていて、疲れ切っていました😅
    息子の前だけでも、笑ってスッキリ切り替えようと思います!!!
    引きずらない☺️!!!

    • 33秒前