※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

もうすぐ9ヶ月になる初マタです。妊娠中の体重の増減について皆さんのお…

もうすぐ9ヶ月になる初マタです。
妊娠中の体重の増減について皆さんのお話、経験談をぜひ聞かせてください!

つわりで−7kgになりようやく体重が安定したと思った中期。後期に突入した途端急激に増え始めました😭食べる量は変わっていないはずなのに、、
赤ちゃんが大きくなってきているのもあるとは思いますが、1ヶ月で2kg弱増えてしまったので焦っています。

みなさんはどのように体重管理されていますか?

コメント

もも

必要なだけ食べて増えるようにできてるからと、特に制限されたことなかったです。

私もつわりで減りましたが、そのあとは増え幅大きかったです。
最終的に増えたのは10kgくらいでした。

🌻

はじめまして!
私も現在9ヶ月(33週)で+10kgです🤣
お菓子を控えているのと、なるべく塩分量には気を付けてますが、わりと普通に食べている方だと思います。
今月から、有給を使って早めの産休に入ったので、運動量が減ったのかいきなり増え始めたな〜という印象です。。
自宅でできる運動や散歩をしていますが、容赦なく増えていきます🥲笑

はじめてのままり

もうすぐ10ヶ月になります🤰

つわりで4kg減り、元の体重に戻ったのは25週ごろ。
そこから胃もたれが酷くあまり増えず、妊娠前+10kgが目標だからもう少し食べて増やすように、と助産師さんに言われ、ちょうどその頃SNSで妊娠中の体重管理について炎上していて「増えてなさ過ぎ?赤ちゃんの発達に問題があったらどうしよう」と悩んでました。
が、32週過ぎたあたりからギュン!と増えて現在妊娠前+4kgです。

後期になったら増えるって本当ですね😅
前々回(33週)の健診で「2週間に1kg増が理想だから、いい感じですよ」と褒められたので、元が肥満じゃないならりりさんもいい感じなんだと思います!

ある程度はしっかり増えないと赤ちゃんのためにも良くないので、食べ過ぎには注意しつつこの調子で頑張りましょ😊

はじめてのママリ🔰

わたしも有給使って早めに産休に入り、里帰りしたら体重増えました😂
1ヶ月で2kg弱増えて焦った覚えあります笑
最終10kgで抑えましたが、赤ちゃんも大きめでした🤣
塩分制限や運動した方がいいと思いますが、臨月が冬だったので動きたくなくて散歩もせず家で過ごしてました😂

ママリ🔰

私の時は、お腹が空いたらカロリー低めの物(ナッツや果物)を食べていました!
あとは気が向いたら家の周りを歩いたり、家でYouTubeのマタニティヨガをしていました☺️
体重ビクビクしますよね(笑)
楽しく管理できますように応援しています✊💕