※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ2歳前くらいに家のトイレに行きたがっていたので「うんち」とい…

トイトレ
2歳前くらいに家のトイレに行きたがっていたので
「うんち」といったら便座に座らせて何も出ないっていうのを何回かしてましたが私たちが少し面倒くさいと思ってしまってトイレに連れて行かなくなったんです。
踏み台と子供用便座は揃えたのですが、今は「うんち」も言ってくれなくなってしまって💦
おむつにうんちしてるとたまに言ってくれますが💦
またトイレに興味持ってくれますかね🥲

トイトレはどんなタイミングで始めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私のやる気が全くなく。。。笑
2歳9ヶ月の時に保育園でトイトレが始まり、それに合わせて家でもトイレの声掛けをするようになりました。

2歳で『うんち』が言えるなんてすごいです!!

はじめてのママリ🔰

親のやる気次第になりますよね🥹
それくらいからでいいのですね!もう少し自分に余裕ができたら始めてみようと思います😅
「んんち」という感じですが笑