※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

発語が遅めだった子の癇癪やイヤイヤ期はどんな感じでしたか?😢1歳10ヶ月…

発語が遅めだった子の癇癪やイヤイヤ期はどんな感じでしたか?😢
1歳10ヶ月、本人の伝えたいことがわからず毎日苦戦してます。。
自分の心理と言ってる言葉がリンクしてない感じで、対応しても違うと余計泣きます😇😇😇😇
例えば
「ぶーぶー」と言って、車のおもちゃや絵本を出しても違う、
「じゃあじゃあ」と言って、飲み物を渡しても違う。。。
みたいな感じです😇
毎日疲れます笑

コメント

はじめてのママリ🔰

疲れますよね😮‍💨その頃それに疲弊してました笑
これ?こうするの?ちがうの?ってずっと聞いてたと思いますww
結果本人も何したかったのか忘れてるレベルの時もありました🫨