田舎の亭主関白の父親はこんなもんですか?私のモラハラの父親は怒鳴って…
田舎の亭主関白の父親はこんなもんですか?
私のモラハラの父親は怒鳴って批判ばかりで、独身の時の数年前に実家と疎遠にしやがってと言われたので、ずっと父親が不機嫌で家にいて嫌な気分にしかならなかったと伝えたら、父親はお前の言ってることは火に油だと言って、家の中で物に当たったり大暴れてしていたそうです。
結婚前に親が彼氏と会っておくかどうかで、両親が何を言い出すかわからず不安だったため、会わしたくないと言ったら、父親はもう好きにしろ。と電話をガチャ切り。それから翌日会うのか、会わないのか?と電話があり親にずっと振り回されました。
デキ婚だったのですが、妊娠中から父親に世間体が悪いからやめてくれと言われ続けました。
ですが、出産予定日に相談もなく来る事を決められていたり、産褥期でしんどい時にも押しかけようとして断ると怒鳴ってきたり、こちらの気持ちを何も考えてくれませんでした。
行かないと、自分が周りにどう思われるかばかり父親は言って理不尽にキレて怒鳴ってくるので産後鬱のようになりとんでもない目にあいました。
結婚した遠方の娘の家にいつでも勝手に自由に行っても良いと父親は思ってるところも無理でした。
夫も仕事だと伝えても、夫に会えかったら会えなくても
仕方ないから全然良いと言っていたり、話しが通じません。父親の言う通りに従わないと、お前は家族を大事にしないと爆発したようにもキレてきて、もう父親にこれまでの限界がきて着拒してしまいました。
子供も父親の子供でもないのに自分のモノみたいに思っているようです。
夫がそこそこ稼いでる人なのもあるの思うのですが、結婚してから両親が食料やら野菜を送りつけて、必死な感じです。
私がひとり暮らしの時は給料も少なく困ってても放置だったのに、そういうところも無理がきてしまいました。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
胃中育ちの亭主関白なんてそんなもんですよ。
うちの祖父がそうです。
ちょっとでも歯向かうと、「誰のおかげで飯が食えてると思ってんだ」ですよ。
言わせるだけ言わせときゃいいんです。
適当にハイハイ流して、もらえるもんもらっときゃいいんです。
コメント