※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

今月で5歳の娘が時々、最近特に、可愛くないすごくイライラします。一…

今月で5歳の娘が時々、最近特に、可愛くない
すごくイライラします。
一緒にいたくない、どっかいってほしいと思ってしまいます。

離婚して実家に来ているですが
私が娘を叱ると 必ず母親がフォローします。
そんな怒り方よくない 仕方ないじゃない など。

また、久しぶりに子供の父親とビデオ通話で
子供と私と話している時に、
私の足をわざと踏むので、そのことに対して
痛いからやめてと叱ると
怒られたら可哀想だよ〜 ねえ〜?と
父親がフォローします。


食事中にウロウロして途中で布団に寝っ転がりに行く
最後まで食べないで夜中お腹すいた〜とねだる
何でも買って買ってと言い すぐ飽きて散らかす
片付けをせずハサミで切った折り紙など片付けない
思い通りにいかないと蹴ったり叩いたりして何とかしようとする

私は感情任せに怒鳴ったりしているわけではありません、
集団生活やこれから一人の人として世の中に出た時に
本人が一番可哀想な人間になって欲しくないため
ちゃんと叱るのは必要だと思っています。
でも 周りからすぐ可哀想だとフォローが入ると
叱る自分が嫌いになり 子供はどんどん甘え
私が悪者になり 子供を可愛いと思えなくなりました
正直疲れました
結局大変な事は全て私に回ってきます。

ひとりになりたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

可愛くない時期は来ますね。孫は可愛がるだけですから母親からしたらイラッとしますよね。でもフォローは大事だと思います!
ままりさんは悪者じゃないですよ親だから責任もって言ってるんですよね。1人の時間も欲しくなりますよね。