昨日息子が保育園で顔を引っかかれました右の目の下と眉毛のところに3箇…
昨日息子が保育園で顔を引っかかれました
右の目の下と眉毛のところに3箇所鷲掴みにされたあとがくっきりと
1箇所は血が出たのかかさぶたになってます
発端は息子とA君が口論中、関係の無いB君がA君の味方になり息子にやめなよ!と言ってきて
関係の無い子に文句を言われたことに腹を立てた息子がB君を押してしましいB君から仕返しに顔を爪を立てた状態で鷲掴みにされたとこのと
先に手を出したのは息子ですし
まだお互い力の加減ができない年頃
傷ができたことも特に文句を言うつもりはありません
ですが、今朝その親御さんと送りが一緒になりましたが
息子の顔を見ても特に無反応
謝罪のひとつあっても良いのでは?と思ってしまいました。
園は傷を作った側の親御さんには何も報告をしないのですかね?
何も知らないならしょうがないとは思いますが
知っていて触れないのであれば、それはどうかと思ってしまいました。
- R(1歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
ママリ
うちの子の園は双方に報告はありますが、お互いの名前は伏せられます💦
なので子供がもし相手の子の名前を教えてくれなければ誰かわからないです。
なのでもしかしたらそういうことかもですね💦
はじめてのママリ🔰
喧嘩で叩いたり蹴ったり逆に被害側のときもありましたとは聞かされますが誰に対して叩いたなどは言われませんね
子供から聞いて判明します
分かってるけど大事になるかもしれないのでスルーしてるのかなと思います💦
はじめてのママリ🔰
年長さんですか??
怪我ではないけど年長でトラブル(相手に非がある)あったとき相手の親からなにもなかったです
別件で首に傷あって腕とかなら別にスルーしたけど首はこわすぎて〇〇くんにやられたと息子言ってるんですけどってお迎えのその場で先生みつけていったけど親からは何もなかったです
子供がそのこと親に話してないか
先生がつたえてないからそもそも知らないのか
知ってるけど子供同士だからとスルーしてるのかはわかりませんが。
園でのことだし園も事を荒らげたくないのかなって感じですかね
あとは、話したことあるママ友の子供にかじられたときはママ友が子供から事を聞いたらしく登園であったときに謝罪ありました😌
はじめてのママリ🔰
加害者側には言わない園もありますよー
コメント