同じような方いないでしょうか?最近1歳5ヶ月の息子が私が朝起きる時、腕…
同じような方いないでしょうか?
最近1歳5ヶ月の息子が私が朝起きる時、腕を抜くと起きてしまいます。(寝る時腕枕で私にべったりくっついてないと寝てくれません)上の子達の朝ごはん作りやお着替えをしてる間ずっと機嫌が悪くギャン泣きなのでおんぶしながらやることを済ませてます。
運良く腕抜いても起きない時もありますが起きて機嫌悪い時の方が多いです。
起きてても機嫌がよく遊んでてくれるなら全然いいのですがバタバタしてる時にギャン泣きだとなかなかきつくて😭
夜中トイレに行く時なども腕を抜くと起きて泣いてしまいます。
上の子達はママっ子でしたが腕を抜いて起きることはあまりなく、、その内治る事なんでしょうか?
同じような方、どうしてますか?😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
こうまま
うちも腕を抜くと泣いちゃってましたが、子供の寝返りのタイミングで抜くと違和感少ないみたいで泣かないでくれました!
ツンツンしたり、何か少しだけ刺激を加えると「うーん」って寝返ってくれるので、
寝返りのせいですよーーって言い聞かせながら抜いてます笑
はじめてのママリ🔰
下の子が全く同じで、泣きます!
上の子はそこまでではなかったので、そういう子だと諦めてます😂
基本泣かせてないと何もできませんが、唯一シナぷしゅだけは大好きなので一日2回見てもらってその間に一日のほぼ全ての家事を済ませてます!
-
はじめてのママリ🔰
日中は基本泣かないのですが朝だけで😭
少し放置して泣かせてる時もありますか?😭- 9分前
はじめてのママリ🔰
寝返りしたタイミング!!やってみます😵💫