現在妊娠34週です🤰🏻後期に入り血圧が上昇傾向にあるため、自宅での毎日…
現在妊娠34週です🤰🏻
後期に入り血圧が上昇傾向にあるため、自宅での毎日計測を言い渡されました。
一人目のときも上がってしまったので早めの警戒だとは思うのですが…
またドキドキしながらの計測の日々にめちゃくちゃストレスを感じています😭😭😭
しかと今回は安静にとまで言われてしまい、平日は上の子の育児が完全ワンオペなので、これで安静に!は無理があるよ…と思いながらゆっくりな動きで何とかこなしています。。。
とは言ってもまだ病院基準の正常範囲内(130↓/80↓)をキープしているし、たとえ一度目の計測で若干アウトが出たとしても再計測ですぐ戻ってるんだけどなぁ…
同じような方いますか?💦
- ママリ(妊娠34週目, 1歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も後期に入ってから少し上がり気味で、毎日家でも測るようにしていますがストレスになりますよね🥲!
安静にとまで言われたら余計ご不安だと思います。
私は塩分を控えめにと言われました😭
ゆかんこ
何故か妊娠すると白衣高血圧に拍車がかかります🙋♀️笑
中期頃から自宅でも計測するよう言われていました!上が140下が90以上になったら連絡してと言われてましたが、何度か計り直して大丈夫なら連絡してませんでした🤭笑
2人目、3人目の時は安静は無理だろうけど、なるべくゆっくりしてーと言われていました笑
分娩中も血圧が高かったらしく、部屋を暗くして血圧を下げる薬を入れてもらっての分娩になりましたが何事もなかったです😄頭が痛いとかない?とやたら聞かれていましたがそんなことはなく🤔
計測される時は本当にストレスでした😫
ママリ
同じ方がいて嬉しいです😭
本当にめちゃくちゃストレスですよね(´;ω;`)
今回は上の子がいるから入院にならないように今から安静にってことだと思うのですが、不安だしもどかしいしで…
塩分もよく聞きますよね!