※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

皆さんは普通分娩ですか?無痛分娩ですか?私は今の所産院が無痛分娩をや…

皆さんは普通分娩ですか?無痛分娩ですか?
私は今の所産院が無痛分娩をやっていないので、普通分娩を予定してはいるのですが、夫から無痛にしたら?と言ってきてくれていて他の産院も視野に入れようか少し迷っています。いきみ方が分からず長引いて吸引になった方の話なども聞くのでどの道リスクはあると思うのですが。

コメント

はじめてのママリ🔰

上2人も普通分娩で、今回も普通分娩です😊

はじめてのままり

無痛分娩最高でした。
もちろん痛みはありましたが、全く痛くない時間もあり、私はもし2人目出来たとしても普通分娩は考えられません。

みーさん

普通分娩です。授かるのに3年ほどかかりもう二度とない体験なのかもしれないと考えると一度は経験しておこうという気持ちから普通分娩にしました。

さくパ

1人目普通、2人目無痛で生みました!
1人目はなかなか赤ちゃんが降りて来ず、吸引になりました!
2人目は痛みゼロで最高でしたが、会陰裂傷といきみが上手くできず…その影響か出血が多めでした。

初めてのママリ🔰

初めから無痛分娩一択です!

痛いのが何よりも嫌、女性としての痛みを味わってみたいとか思わないからです😵‍💫

吸引や帝王切開になったらその時はその時!
どんな分娩でもお産にリスクはつきものです!

ニコ

普通分娩のみのところで普通分娩でした!

はじめてのママリ🔰

普通分娩です☺️
無痛にするつもりは最初からなかったです!

自分が痛みを軽減することで
赤ちゃんがリスクを背負う可能性があるなら自分が痛みに耐えようと思ったからです!

ひな

1人目普通、2人目も普通予定です!
金銭的余裕があれば無痛でも良いと思います!ただ無痛と言っても全く痛みが無い訳ではなさそう(陣痛が急に来たりした時、また麻酔の副作用で嘔吐とかもあるみたい)なので金銭的余裕もそこまでなかったし一度どれだけの痛みなのかも経験してみたいと言う気持ちもあり普通にしました!

i ch

私は3回とも自然分娩でした。
まだ今ほど無痛分娩がメジャーじゃない時期で、私の行ってた病院もその頃は無痛やってなくて、麻酔する必要のない人はわざわざはしないみたいな風潮がまだまだあった頃だったからだと思います。

私は無痛やった事ないので何ともですが、経験ある友人は「めっちゃお勧め」と言ってました。リスクない出産はないですが、やはりだいぶ楽で産後も回復早かったそうです。

はじめてのママリ🔰

私がかかっていた病院も無痛やっていなかったので、普通で産みました!
私は普通でも吸引分娩でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに無痛は産後の回復が早いと聞きますが、
    普通で、+吸引分娩でしたが余裕で回復しましたよ🤣!!!

    • 1時間前
may

娘2人いて普通分娩です。
無痛分娩をしていない産院だったというのもありますが、無痛にしたいというのも一切なかったです。

ちゃまま

無痛でした。
計画ではなく、陣痛きてからの麻酔というパターンです。生まれるまでの時間も、冷静でいられて夫と幸せな時間を過ごせました😌吸引でしたが頭が変形することもなく。
陣痛来てから産院に行くまでは気が狂いそうだったので、あれが何時間も続くと考えると恐ろしいです😱

隣の分娩台の人は麻酔が効かなかったらしく……一晩中叫び声が聞こえていて、旦那さんはどうしていいのか分からなそうで「大丈夫?頑張って」と言うのがずっと聞こえてきていました💦うちは夫と「眠いねーちょっと寝ようかー」と麻酔のボタンをポチっていました。

リスクの説明はあると思うので、納得した上で選ばれるのが良いと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

普通分娩です!
ひとりっ子予定なので最初で最後のお産くらい自力で産んで、どんな感じなのか味わってみたかったのが1番です。
あとは赤ちゃんにリスクがあることとせっかく高いお金出したのに結局痛いって考えたら怖くて…

まま

普通分娩です!

痛みに耐えてこそとかいう考えはまったくないのですが、ある程度の痛み伴ってすぽんって産んだときの爽快感みたいなのは普通分娩じゃないと味わえないと思います。
整うっていうのに近いですかね🤔
私はこの感覚が結構好きで、分娩時間も早めに産めるタイプなので産むだけならあと5人くらいは産めます(笑)

にゃこ❤︎

3人普通分娩です☺️

私の場合はかなりのスピード安産だったので、麻酔のリスク負って10万出すほどの価値はないかな、という感じでした。
(初産は無痛してない病院でした)

ママの考え方次第だと思うので、色々調べて決めると良いと思います😄

はじめてのママリ🔰

1人目普通で、2人目無痛にしました!
1人目を普通分娩にしたのは、とりあえず人生経験として体験しておきたかったからです👶
人生で最後のチャンスかもしれないですし、赤ちゃんも痛い思いして降りてくるので一緒に頑張りたいなと!
2人目は、まぁもういいか〜と思って無痛にしました。笑
痛みは少なかったですが、いきみ方わからず私には難しくて、時間かかるわ吸引になるわ裂傷するわで散々でした💦麻酔のチューブも気持ち悪かったです。
2人目産んだ直後に次は絶対普通にすると心に誓い、3人目は普通分娩にしました!笑
わたしは普通分娩の方がスルッと安産タイプでした笑

ままり

無痛希望だったけど予約取れず普通分娩でした!
本当に嫌すぎたけど、経験してみて陣痛がないとあれだけいきむのは難しかったかも、と思います🥹
なので、今は考えてないけど、もし2人目授かったら普通分娩か無痛か悩みます。
でもどっちを取ったって確かにリスクはあるし、ご自身の納得いく選択ができますように🙏

はじめてのママリ🔰

普通分娩にしました!
無痛分娩もある所でしたが追加料金意外と高いしで気合いで乗り切りました😂

せっかく無痛分娩にしたけど最終的に帝王切開になってお金の無駄だったーなんて話も聞きます!

ママリ*

子供三人、普通分娩です😊