※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
ココロ・悩み

切実にお友達がほしいです。。現在、義実家在住で義父は数年前に他界し義母…

切実にお友達がほしいです。。

現在、義実家在住で義父は数年前に他界し義母とは階が違うのですが1階で義母・義姉・旦那さんが働いているので疎外感が強いです

昔から義家族に関心を持たれておらずみんなでご飯行っても会話に入れてもらえないのが当たり前でした

その度、傷つき寂しいと感じていました

義家族とは価値観も合わず理解できない言動が多いので今でも苦手です

旦那さんもこっちに連れてくるだけ連れてきといて私の不満や悩みには寄り添ってくれません…寂しいです

自分はいいけど私はだめ。というようなことも多いです

家庭環境が上手くいっているのなら良いのですが旦那さんにも本心が話せないので気軽にランチしたり何でも話せる友達が切実にほしいと感じています

私は学校を卒業してから唯一、親友といえた子とは疎遠になりそこから友達ができてません…

趣味といえるものもなく出会いがありません

旦那さんは不満を改善しようとしてくれてもいないのに"相手の家庭環境と比較しそうだから"と言い私が新しい出会いを探すことを反対しています

でも私は友達がほしいです˘˘̥毎日、寂しいです

似たような方とお話できたら嬉しいですし何かアドバイスもいただけたらと思っています՞ ՞

コメント

みー

義実家の方達と住まれてるなんて凄いです。私は無理過ぎて同居は拒否してました。
自分のご実家とは仲は良いのですか?仲が良いなら、親に話してますか?
私からしたら旦那さんは奥さんに寄り添ってくれてなさ過ぎです。自分の思う様にコントロールしたいのかと思ってしまいます。他人の旦那さんなのにごめんなさい。

こんこん

環境や状況はきなこもちさんと違いますが、私も地元を離れ親しい友人も年1会うか会わないかになり疎遠気味という状況です。

こどもはいますがママ友は居ません。

趣味がないとのことですが、配信アプリなどは利用された事ありますか?
ご自身が配信するためだけでなく、配信されている方でお話が面白い方や歌が上手い方、好きになれそうな人を見つけるという使い方で利用されても良いのかなと思いました。

私は寂しさのあまり歌うのが好きという理由から歌える配信アプリを利用していました。
もちろん歌だけでなく話をメインにする方もいますし、自分が配信しなくとも誰かの配信を聞きに行ったりというのも出来ます。
その結果ネットで友達と言えるような関係性を築くことが出来まして、一緒に通話をしてゲームをしたり旅行に行ったりという関係にまで発展しました。

必ずしも近くの人と仲良くなるとは限らない/本名も開示しないという関係性が一般的な関係なので、旦那さんのいう「相手の家庭環境と比較しそう」には該当しない友達作りが出来るのではと思います。

かれこれ5年仲良いグループがいて、現実的に近くの友達が居ないという悩みはまだありますが、少し遠い距離に友達がいるので私はなんとか保てています。

現実の自分ではなくネットの自分として交友関係を広げられるので、素の自分を表現できるのではと思います。
気軽に遊べなくても、気軽に相談できて私にとっては遠方のネット友達がちょうどいい距離感でした。

実際に会うまでに3年かかりましたが、反対に言うと会ってもいいと思えるようになるまでの関係値にまで、ネットの出会いから仲良くなれたということでもあります。

基本はネットの人と気軽に会わない、という考えがベストですが、会わないにしてもとても気の合う友達が出来る可能性があるのではと思います。

はじめてのママリ🔰

近くにいたら友達になりたいくらいです!
失礼ですが、きなこもちさんの寂しさの1番の原因は旦那さんだと思いました…。
自分の奥さんがそんな風に自分の家族から疎外されていて寄り添うどころか新たな出会いまで反対するんですか!?

それってきなこもちさんの今が辛い状態って分かってるって事ですよね💦分かってるから、他の幸せな人達と比べて自分の状況に気がついたら旦那さんから離れて行ってしまう事を恐れているのでは?😓なんかモラハラ臭がすごいです…。
反対されようがなんだろうが、きなこもちさんの行動をずっと監視できるわけでもないですし、無視して友達作って下さい😅
友達の作り方ですが、思いつくのは①職場、②保育園や幼稚園のママ友、③習い事、④ネットのママ友募集やジモティ
とかかなー。地元から離れてる人だと①か②で友達できてる人多いイメージです。