※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子供年中、同じクラスの子のお家の中のクリスマスの飾りを壊しちゃいま…

子供年中、同じクラスの子のお家の中のクリスマスの飾りを壊しちゃいました。お邪魔したとき、発達グレーもあってか言うことも聞かず好き放題してしまい、ママに謝ったり子供を叱ったりしてましたが子供は甘えも出て言うことも聞かず失礼なことばかりしてしまい…(その場で引きずっても帰るべきでした🥲)

そして、壊してしまい、その場で謝罪。
お家で私と夫でしっかり叱りママと幼稚園で会ったときもしっかり謝りました。お詫びに1500円くらいのお菓子を渡しました。気にしないでくださいと言っていただきその場は終わりました。

近所で、そのママの旦那さんに会った際「お菓子申し訳ありませんでした、でもうちは気にしないし好き放題してくれていいし、仲良くしてくれてるだけで嬉しいから今後からはそういうのはやめて下さいね…お互い気を使いたくないと思うので。」と真顔で言われてしまいました。

私はどうしたらよかったのでしょうか😭
弁償すると伝えたらいいとママに言われたので、お菓子で…と思ったのですが…本当に気にしないから気を使うから辞めてほしい と思ったにしても、すごく親しい友達というわけでもないので形で示さないとも思いました…

みなさんはどう思いますか?💦


ちなみにそのママの子供がママの住んでる近所で近くのお家の土地にママの子供が勝手に入ってしまってその家の子供のものを軽く触ったりしてしまったらしく、それを目撃したそのお家の方に文句を言われたらしく→それを幼稚園の集まりで「子供のすることなのにあまりにも酷くない?悪気はないのに」という感じで怒って話してました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ対応をすると思います。
ただそのように言われたなら、今回の件はもう割り切り、また同じことををしないとは限らないのでお家にお邪魔するのは遠慮しとくかなと思います。
難しいですね🥲

はじめてのママリ🔰

そのママさんはお菓子をありがたく受け取って持ち帰り、旦那さんに怒られたのかな〜
『なんで、受け取るんだよー』って!
その夫婦間の問題なので
謝罪も弁償もしたのでもう切り替えていきましょー!!

メル

今回はそれで良かったんじゃないですか?
気を使わないでいいですよって言ってくださってるのは、気にせずまた遊びに来てくださいねってことかと思います👍

はじめてのママリ🔰

とても好印象なご夫婦って思ったら最後の書いてあるとこでえっ?て思いました💦
最後のことに関してはただのモンペだと思います😓