怒っているときに、「ねぇ、もしかして怒ってる?」と毎度聞いてくる旦那…
怒っているときに、「ねぇ、もしかして怒ってる?」と毎度聞いてくる旦那にイライラします。
最近の出来事だと、その日旦那は朝から病院行く予定があるのに全然起きてこなくて、このままだと間に合わないかもと心配だったので私が起こそうとしました。旦那は朝弱くて遅刻することもあるので。
そしたら、もうほっといて!起こすなよ!と何故かキレられたので、起こすのやめてほったらかしました。
結局ギリギリになりましたが、病院はなんとか間に合ったようです。
家に旦那が帰ってきて、もしかして怒ってる?僕が悪かったからこれから気をつけるから機嫌なおしてと言われました。
怒ってると察知したならわざわざ確認してくるなよって思います。
それに、過去に次から気をつけると言ったことはすべて改善されてないです。
そんな簡単に次から気をつけるって言うなって思います。
怒っているときに、怒ってる?って聞かれると余計イライラしませんか?皆さんの旦那さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
yu☺︎
余計いらつきます。
私の場合は旦那ではなく友達ですが。笑
イラついてないのにそう聞かれるとイラつきます。笑
はじめてのままり
腹立ちますね〜!
うちは私が怒っていると逃げていくので、まず話しかけたりしませんが、そんなこと言われたら…😑
怒ってます。分からない!?とか言っちゃいそうです…笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとそうなんですよ!
聞いてくるってことは、なんで怒られているか分からないってこと?って一度聞いてみたことあるんですけど、そしたら言ってくれないと分からないからと言われました…笑
もう怒り通り越して呆れて部屋篭りました笑
怒ってる?って聞かれるとイライラするから言わないでって言ってるんですけど、なおらなくて
どうすれば良いのでしょう🤦♀️- 6時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
分かります!
イラついてないときも、そう聞かれるとイライラするんですよね笑
あと、普段家事育児全くしないくせに私が怒ってる時だけやろうとしたり、ケーキ買ってきたりご機嫌とりするのもムカつくんです😠
ご機嫌取りよりも、ちゃんと普段から言われたこと気をつけろよって思います😇