🤱クリスマスプレゼント何頼むのー?👦⭕️⭕️(夫の名前で君付けで読んでます…
朝の出来事聞いてください。
🤱クリスマスプレゼント何頼むのー?
👦⭕️⭕️(夫の名前で君付けで読んでます)くんがいなくなるやつー
ここでわたしブチギレ。
言っていいことと悪いことがあると。冗談で言ったんだろうけど、いなくなるやつとか嫌なこと言われたらどう思う?と怒りました。
すると朝からギャン泣き、そして、もういやだーと。(こんな家もう嫌だ、怒られてばかりで嫌になるようなニュアンス)
誰が悪いの?と聞いたら、どっちも。と、、、。わたしは怒ったのが悪いらしいです。なので、あなたが変なこと言わなければわたしは怒らないよね?!なのにわたしも悪いの?!?!となりました、、、。何度も、もう出て行きたいとかじそうにいきたいとか(いけばって言ったことあります小3です)そんなようなことを言います。もうめんどくさいです。どう育てればいいかわからないです。
わたしもじゃあでていけよって言ってしまいます。
寂しいんでしょうか?構って欲しいんでしょうか?この家に逃げ場がないんでしょうか?責めてるつもりないですし、いいことをしたら褒めてます。ひとりっこです。子連れ再婚です。わたしのことも主人のことも名前で呼びます。お父さんお母さんと呼ばせないとダメですか?そこからですよねやはり。なんでこんなふてくされた子になったんでしょうか、、、?
※落ちてるので批判いらないです。
- なな
コメント
すず
再婚したのは
最近とかじゃなく
もう長いんですよね?🤔
はじめてのママリ🔰
小3の子にそんなに怒ることありますかね⋯💦
子連れ再婚ということは
旦那さんと息子さんが
血が繋がってないってことですか?
その関係で父親にいなくなってほしいと言うって
普通はブチギレるんじゃなくて
心配になるところだと思うんですけど💦
母親の意識が男ばっかりに向いていて
自分に冷たくするのが
辛いとかないですか?💦
-
なな
冗談でふざけながら言ってきたのですが、そういうこともあるのでしょうか?
これを言ったら嫌がるって言うのをわかってて言ってるみたいな感じです。人の嫌なことをすると言うか。
すみませんが意識が男ばかりに行っている感覚は自分でないです、、、。子供の前でイチャイチャしませんし、主人も子供のことを大事にしています。- 1時間前
ままくらげ
ななさんは好意的だから新しい男性と再婚したのだと思いますが
お子さんにとってはまだ前の家族と別れと、新しい家族と暮らす事への気持ちの整理がついてないのだと思います💦
年齢的にも他所と自分との違いに気づき始めますよね。
お子さんはまだまだ心の防衛反応が出てるのかなと感じました🥲
-
なな
前の家族は子供が生後半年の時に離婚していて、それまでわたしひとりなので、家族のことはないと思います。
今の主人と付き合って2年になりました。最初からあわせていました。
わたしと二人で暮らしていた方がいいと言う感じですかね?もうわかりません、、、- 1時間前
-
ままくらげ
親はそのつもりがなくても、子供にその愛情が届いてない、または求めてる愛情ではない場合がままありますからね💦
難しいですよね。
まだ一年経ってないなら、幼いなりに環境の変化を受け入れられず、戸惑いがあって当然かなと思います。
新生活で大変かと思いますが、お子さんの気持ちにもう少し寄り添ってあげてください☺️- 1時間前
-
なな
ほんとに難しいです、、、。子供に届いていないと意味ないですもんね。
アドバイスくださりありがとうございました。- 1時間前
はるまる
お子さん、たまにはママを独り占めしたいのかな?ってちょっと思いました😭
小学3年生の子が「児相に行きたい」って言うってかなり深刻やと思います😭
うちも子連れ再婚で、両親共名前呼びで同じです😊パパママって呼ぶことが絶対とは思わないです。
-
なな
なるほど。ありがとうございます。
じそうにいきたいと発言するのではなく、いく?といったら、行きたい。。と言う感じです。(わたしが嫌すぎて、怒られないで済むし、ちゃんとおもちゃもあるし、学校にも行けるよ!と、いいことばかり伝えてます。)わたしと主人にはたまに会いたいと、、、。もう嫌です泣きたいです、、、。でもそのあと行きたくない。家族だから離れたくないと言います。
わたしも名前は関係ないかなと思っています。学校ではお父さんが〜、お母さんが〜とかって言っているのを聞いたので、外ではちゃんと呼んでるならいいか!と思っていました、、、。- 1時間前
-
はるまる
児相に行く?って聞くのはやめたほうがいいと思います😭💦
色々もっと分かる年になった時に「僕は母親になんてこと言われてたんだ💦」って思っちゃうと可哀想すぎるので😢
うちは前の夫の記憶もあって、前夫のことはパパ、今夫は◯◯くんって感じで、5歳ながらちゃんと色々理解してくれてます…。「◯◯くんが新しいパパなんだよね❣️」とも言ってくれますが、ふとした時に寂しい寂しいって言う時があるんですよね…。
お子さん、息子さんですかね?うちも男の子ですが、まだ5歳だから寂しい寂しい言えるけど、小学3年生だと寂しくても恥ずかしかったりして素直に言えないのかも知れませんね😭💦
きっとママのことが大好きなんだと思います。たまに2人でお出かけするのとかもいいかもですね!(もうしてたらごめんなさい)
いなくなるやつーのくだりも、きっと本心ではないと思うので、落ち着いたらなんでそんなこと言ったのか?をちゃんと聞いてみてください🥺- 1時間前
-
なな
そうですよね。それはやめようと思います。もう、記憶として残る時期だと思いますし、言われたら悲しいです、、、。
そうなんですね💦寂しいと口に出してくれるのは助かりますが、複雑な気持ちになりますね。
息子です!たしかに寂しくても恥ずかしくて言えなくなってくる年頃ではありますよね。
二人で主人には内緒ねーって回転寿司いったりぶらぶら買い物したりはしてます、、。このまえおもちゃ買ってあげたらすごく喜んでくれました😭
今日帰ってきたら、なんでそんなことを言ったのか、怒らずに話を聞いてみようと思います。
ありがとうございました。- 1時間前
-
はるまる
朝のバタバタする時間に悲しいこと言われて、ななさんも大変やったと思います😭💦毎日お疲れ様です🥺
私もまだまだ息子に対してしてあげれることや、気を遣わなきゃいけないなってことも多く感じますが、ステップファミリーってそういうものですもんね😭
外から見たら「新しい旦那のこと嫌いなんちゃうん?」とか思われたり言われたりすることもありますが、中身は私たちにしか分からないことなので…
息子くんが今の旦那さんに懐いてるならそれでいいんです☺️
私も長男は今の夫に懐いてるのでそれでいいと思ってます。
ただ、ママのことはもっともっと好き!…なはずなので、2人の時間作ってしっかり話聞いてあげてください☺️🩷
余談ですが、うちも、今日クリスマス何欲しいか聞いてみます🎅すっかり忘れてたので助かりました笑笑
お互い無理せず頑張りましょーう❣️- 1時間前
-
なな
コメントに泣きました。ありがとうございます😭
ステップファミリー、普通の家庭より気を使うことが多いのは当たり前ですよね。それを選んだのは親の私たちですし、、、。
ほんとにそうです💦男にばかり目を向けてませんかとか、思ってもないこと言われてびっくりしました、、。わたしより旦那のことが好きに見えるしついて回ってるくらいなのですが笑、きっとわたしのことの方が好きであれ!って気持ちです。笑
ありがとうございます😭
クリスマス迷いますよねー!💦うちはスイッチ持ってるのに、スイッチ2が欲しいとかいうし、、。高い&いらない。笑
お互い頑張りましょう!朝からほんとにありがとうございました😭- 1時間前
なな
再婚したのは今年の一月です。付き合ってからも会わせれば、2年になります。
すず
そうなんですね💦
なら他の方が
言ってるように
まだ気持ちが追いついて
ない可能性も
あるかもしれないですね💦
私も子連れ再婚してますが
ふとしたときに
想いがでることもあるのかも
しれませんね。
小3だからこそ
ふざけてしか言えないけど
言ってはいけないことを
言って伺ってる可能性も
あるのかなと💦
なな
なるほど。ありがとうございます。まだ気持ちが追いついてないのかもですね、、、。逆にわたしより主人に懐いてる(どこか行くにも主人の隣に座りたい、主人の方に行きたい、主人と同じ布団で寝たい、なにげなくどっちがすきー?ってきいたら主人の名前をポロッと言う、、、など)気がしてはいたのですが、もうわかりません、、、。
向き合う時間を作らないといけないですね、、、。
すず
それが本心な部分もあるとは
思いますが
無意識にこうやって言うと
お母さんが喜ぶなとか
うれしそうだなとか
そういうのを読み取ってる
可能性もあると思います😭
年齢を重ねるほど
難しくなってきますよね
ただ息子さんは
ななさんのことも
ご主人のことも大好きなんだとは
思いますよ
心に余裕があるときに
少しでも向き合えるといいですね😊
ちなみにうちも
息子は旦那のことを
くん付けで私はお母さんです笑
みんなそれぞれ家族の形は
あるので呼び方は
私もこのままでいいと❣️
息子さんと同じく外では
旦那のことをお父さんと言ってます!
子どもってすごいですよね🥹
なな
ほんとに大きくなるほど気持ちの部分で難しいですし、いつになっても悩みは尽きないです。
ほんとに、、向き合えるといいです😭
そうなんですね!わたしも呼び方は変えるつもりはないので(外でしてればいいし、無理にお父さんと呼ばせたくもないのもあります。)
子供の対応力すごいと思います!
すず
思春期になったらまた
悩むことになるなと
思いますよね💦
言葉とは違うところに
想いがあるのかも
しれないですしね😭
同じくです!
無理にお父さんと
呼ばせたくないですよね😊
なな
思春期が今から怖すぎます、、反抗期も嫌です😭落ち着いて対応できるか心配です、、、。
大きくなったら呼ぶかなー?とは思ったりしますが、わからないけど、、本人に任せたいなとは思いますよね!
すず
色々怖いですよね💦
でももう自分たちが
その道を選んだ以上
夫婦で向き合うしかないと
思ってます💦
息子は今元旦那とも
面会続けてるので
〇〇地名のお父さんと
遊ぶ方が楽しいー!とか
言ったりします🥹
本人は悪気もないんですが💦
娘は今の旦那の子なので
パパママ呼びしてて
流れでパパって
呼んでは時もあったり
本人に任せてます😂