実父が本当にストレスです。只今妊娠7ヶ月です。私は授かり婚ということ…
実父が本当にストレスです。只今妊娠7ヶ月です。私は授かり婚ということもあり元々実家住みだったので子供ができて結婚して急に家を出ることもできず、私の両親も一旦落ち着いてお金が貯まるまで家にいていいと言ってくれたので、旦那さんと一緒に私の実家に今も住んでいます。
実父は昔からお酒をよく飲む人で、飲みだすとほんとに止まらなく口数も多くなるのですがそうなるとほんとうにめんどくさいんです。元々家のことはなにもせずお母さんに任せきりで亭主関白なところがあり、自分が気に入らないことがあるとキレ出します。昔に比べて物に当たったりすることは無くなりましたが理不尽さは変わりません。
しかも酔った状態でないと言ってこないし、私や旦那に思うことがあったとしても直接は言ってこず全てお母さんに当たり散らかします。普段は旦那とも仲良く話をします。
親にとっては初孫なので、生まれてくることを楽しみにしてくれているのは伝わります。
ですが俺のときはこうだった、もっとこうしろあーしろ、生まれてからのイベントの事についても話をしてきますが、正直あまり口出ししてほしくありません。
この間に関しては、またこれも酔っている状態の時に、生まれて100日祝いは俺たちのときはこうしたから私たちも同じようにしないかんなぁと言ってきたので、同じようにやる予定はしていないと私が言ったあとに空気が悪くならないために旦那さんも冗談を交えて会話をしていたところ、酔っ払っているせいでその冗談も通じず、後にお母さんにこっちは真剣に話してるんだから冗談なんてありえないなど愚痴をぶつぶつ言っていたみたいなんです。真剣な話ならお酒を飲んでいないときにしてよって感じです。
最近の例をあげればこんな感じですが、ほんとにストレスになることが多すぎます。
そう言っためんどくさい人がいるので、子供が生まれてそんな環境に居させたくないなと思っているので本当は早く家をでていきたいのですが、正直お金の不安もあったり、お母さんを一人にさせてしまうのも心配でまだ実家暮らしはつづきそうです。
ただほんとうに住まわせてもらって感謝はしています。
どうせ何を言っても実父の言動が治るわけではないので、本当に愚痴を吐いただけの長い文になってしまい申し訳ございません。
- はじめてのママリ🔰
ママリ
実家の近くにでも引っ越した方がいいと思います。近ければお母さんにもすぐ会えますし。
コメント