※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
家族・旦那

夫の入浴時間が長く、子供の世話で疲れているのに配慮がないことに不満を感じています。自分の気持ちを伝えるのがストレスです。

愚痴です。



夫。仕事から22:30に帰ってきて、軽く食べたあと風呂。
入浴時間1時間半。毎日1時間以上入ること指摘したら、え?そんなに入ってないよーと。は???

こっちも子供を遊園地に連れて行って運転+園内歩き回ること8時間。疲れてるんだから、ちょっと早く上がって妻を寝かせてあげようとかないのかな。たまにはさ。

自由、ゆっくりしたい!が優先できていいね。


言わないと伝わらないのは分かってますが、ヘラヘラされたり逆ギレされたりそもそも言う事自体ストレスです。

すみません吐き出しでした。

コメント

j

吐き出しましょう!1時間半は長いですね🥺

ink

うちも旦那が1時間近くお風呂入ってます!
携帯持って行ってYouTubeとかTikTokとか見てるみたいです💦
私が元々シャワー派なのもありますが、私が湯船にゆっくり浸かることはできないみたいです😅
毎回、旦那の後に入ると湯船はすっからかんです😆

初マタ20

1時間半!?
その時間他に使うところあるでしょってツッコミたくなりますね笑

それが毎日続くなら私だったらムカつくので先にお風呂入って上がる時に湯船のお湯流します😂