※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6か月の発達が不安です。生後6か月になるこどもがいます。生後3か…

生後6か月の発達が不安です。
生後6か月になるこどもがいます。生後3か月ごろに首がしっかりしてきて、生後4か月に寝返りを習得しました。
腰はまだ座る気配もないくらいぐにゃぐにゃです。

首は座ったと思っていたのですが、支えて座らせると首が小刻みに揺れます。縦抱きでは揺れることは少ないです。
引き起こしも首がついてきません。最終持ち上げるときにはしっかりと首が上がります。

これは首は座りきってはないのでしょうか、、、、てっきり座ったと思っていたのにこんなにぐらつくと不安です😥
検診も住んでいる地域では3か月検診だったので、首すわりできてなくて大丈夫よ〜とだけ言われたのでそこからは何も確認ができていません😭😭

首も座ってない、腰も少しも強くなってきてない、のが色々と不安になります。

コメント

bond

頭が重たいからバランスが取れてなさそうな印象です🤔うちの子も首座りさえ5ヶ月の時だったので、そんな感じだったような、、あんまり気にしてなかったのでちゃんと覚えてなくてすみません🥹
かかりつけの小児科に育児相談、予防接種時に相談、近隣の支援センターにおそらく相談会(助産師さんがくるみたいな日)もあったりすると思うので、直接目で見てもらうのが1番安心するかもしれません☺️