年長の息子が体操教室で多くの技を習得しています。もっと本格的に通うべきか、他のお子さんの進捗を知りたいです。
年少から個人の体操教室で体操を習って現在年長5歳の息子。
基礎の前転後転、側転、走り込み側転、
逆上がり、空中逆上がり、
小学生用跳び箱8段、8段のヘッドスプリングができ、
今は転回の練習をしています!
コーチからスーパー幼稚園児と言われるようになりました😂
お世辞かもしれませんが、もし向いているなら週2回通うなど、もっと本格的にやるのもありかなと思っています!
みなさんのお子さんで体操習っている方、
どのくらいできるようになっていますか?
- ゆにまるこーん
はじめてのママリ🔰
お世辞かなと思います🥹
年中から通い始め、年長の娘がいますが
娘の教室では、その内容はできて当たり前だそうです🥶
もっとすごい子はバク転の練習とかしてるみたいです👀💦
はじめてのママリ🔰
子どもではなく私自身なんですが、息子さんと同じく年少から体操始めました🙋♀️
年長の今くらいは跳び箱で転回とびは出来てました。床はロンダートからの宙返りもしくはバク転をやってて、たしか小学校あがる前くらいでロンダートバク転宙返りができるようになった記憶です😌
今と昔で環境が全然違いますが、個人のところで生徒数が少ないような場所に通われてるなら息子さんのタイプにもよりますが違う教室があれば変えるのはやってみるかもです🙂
コメント