※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆにまるこーん
その他の疑問

年少から個人の体操教室で体操を習って現在年長5歳の息子。基礎の前転後…

年少から個人の体操教室で体操を習って現在年長5歳の息子。

基礎の前転後転、側転、走り込み側転、
逆上がり、空中逆上がり、
小学生用跳び箱8段、8段のヘッドスプリングができ、
今は転回の練習をしています!

コーチからスーパー幼稚園児と言われるようになりました😂

お世辞かもしれませんが、もし向いているなら週2回通うなど、もっと本格的にやるのもありかなと思っています!

みなさんのお子さんで体操習っている方、
どのくらいできるようになっていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それくらい普通にできる子…多いです。

はじめてのママリ🔰

前転後転は、年少さんのときに通っていた保育園で習得しており、体育に力をいれているところに年中さんの終わりに転園して半年ほどの週1回の授業で、完全側面はマスターし、逆上がりもできるようになっていました😊

うちはお誕生日が一番早いのに、一番のおちびちゃんで💦 ほとんどの子が8段を余裕でこなしているのに、6段は反対側が見えるギリギリのサイズで、前が見えないから…と挑戦すら断念していました🤣

5段までなら、縦、横?ヘッドスプリングができていました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、側面ではなくて…側転、走り込み側転です💦

    • 1時間前
ます

私自身体操していました。
技としては割と普通かなと思います。
ごめんなさい。


あとはどの程度の完成度、綺麗さか?ですね。本格的にいうなら『A得点』の部分です。

一応うちの子はそれよりできてないので、うちの子よりは技の習得してますね!!!