※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の転職について1歳4歳の子どもがおり、私は正社員の公務員(フル)とし…

夫の転職について
1歳4歳の子どもがおり、私は正社員の公務員(フル)として働いています。
夫は会社で係長として働いているのですが、勤務時間の長さ、仕事内容が嫌(難しくて務まらない)で転職したいそうです。
転職先に考えているのは中距離のトラック運転手で、年収は650から400弱に落ちます。でも、やりたかった仕事だし自分に向いていると思う、このままで体を壊していいのか、と言います。資格などはあり、似たような業務も経験あるのですぐ働けはしそうです。
確かに体を壊すのは1番ダメだと思うけど、大黒柱が妻より年収を下げてでも自分のやりたい仕事をするというのがモヤモヤします。私もできることなら仕事をパートに変えて働きたいと思っていたけど、夫が転職するなら無理そうです。家を空けることが多くなるので子どもの世話もしないと思います。幸い私の実家が隣なので大人の手は足りそうですが。
みなさんならこの転職応援しますか?悩みすぎて疲れました、、

コメント

はじめてのママリ🔰

転職には賛成ですが、家庭を持ってる以上、自分のやりたい事よりもう少し家族の時間も取れる所にして欲しいです😢
なので私だったら運転手は反対です。

とんちんかん

私公務員、夫民間です
以前に夫がチラリと転職検討して、その際減収-300万、フルリモートから毎日出社になり、家事の頻度減りそう+子どもとの時間も減る。
と私にとっては負担増間違いなしだったため反対しました💦

我が家の場合、日常的には祖父母の助けを借りられない環境なので、無理だと思いました。
でももし自分の実家の横に住んでいて
祖父母の助けも受けられるなら、まだ応援できたかな、と思います。

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

産まれてから小学校卒業するまでの12年が、1番お金貯められます。あとは地味に出ていきます💦
上のお子さん4歳という事なら、私だったらラストチャンスとして応援するかも…ただこれから育ち盛りになるから次はないよーという釘は刺しておくかもです。はじめてのママリさんもフルで働いているので、暫くはしんどいかもですが、転職して上手く行けば給与の昇給も加味すると、ラストチャンスになるかもなぁという感じです🤔💦

はじめてのママリ🔰

身体を壊すかもしれない程なら
転職か、部署異動は賛成します。
ですが、家族と過ごす時間を減らしてでも自分のしたい仕事をする
(しかもキャリアアップでもない)
となると、応援できませんね。

こちらを説得したいなら
家族へのメリットも提示して欲しいかなと。